母乳?粉ミルク?混合?双子のミルクで知っておきたい2つのこと。
こんにちは、双子のパパYuichiです。
今日は七夕ですね。
七夕の今日、我が家では双子にとって初めての「離乳食」を食べさせてみました!
ドキドキの瞬間でしたが、この件についてはまた後日ブログで書きたいと思います^^
さて、話は変わりますが、あなたの双子の赤ちゃんはどれですか?
完全母乳?粉ミルク?それとも両方の混合?
これは、双子のママパパだけの問題でないかもしれませんが、我が家のこれまでの実例も交えて考えてみたいと思います。
これから双子の出産に臨むママパパに、ちょっとでも参考になればいいなって思います^^;
この記事の目次
1. 母乳・粉ミルク、それぞれのメリット、デメリット
母乳のメリット・デメリット
完全母乳、略して「完母」!
この「完母」に憧れますよね!
出来れば、『二人とも母乳のみで育てたい!』って思いは誰にでもあると思います。
母乳のメリット、デメリットはもうみなさんご存じかもしれませんが、改めてここでまとめてみたいと思います。
母乳の5つのメリット
母乳のメリットを考えたとき、大体この5つになるのではないでしょうか。
1. 免疫をママからもらい、病気になりにくくなる
2. 消化・吸収がいい、胃腸に優しい
3. ミルクアレルギーを起こしにくい
4. 赤ちゃんとスキンシップやコミュニケーションが取れる
5. 外出時や夜間でもすぐにあげることができる
やっぱり母乳のメリットは「免疫」でしょうか。
「消化・吸収がいい」と言うのは、それだけ「すぐにお腹が空く」と言うことでもありますから、たくさんおっぱいをあげることになります。
また、最近では「母乳販売」と言う危ないビジネスも横行していますから、注意してくださいね。
母乳の5つのデメリット
デメリットと言うか、「ちょっと困るかな」ってこともあります。
1. 哺乳瓶と比べて出が悪く時間がかかるので、その分、授乳間隔が短い
2. 外出時には授乳する場所を探す必要がある
3. 人にミルクをあげてもらうことができない
4. 赤ちゃんの噛みつきなどにより傷から細菌が入り、乳腺炎になりやすい
5. 卒乳しにくい
1つ目と3つ目はママにストレスかかりそうですね。
まだお座りや歩くことのできない赤ちゃんの場合、特に双子以上の場合は出かけることも躊躇しちゃいますよね。
あと、先日この記事を見てくれた先輩ママさんから『デメリットもうひとつあるよ~!』ってコメントをいただきました!
それは、「胸の形が崩れる!」と言うことでした。
『断乳をした後、直後は叶姉妹ばりのガチガチのおっぱいになるけど、母乳マッサージしたら、シムケンのコントのおばあちゃんになります(笑)』だそうです。
シムケンのやつって、あのブラブラしてるやつですよね^^;?
こりゃ、デメリットだ!
Nさん、コメントありがとうございました^^/
巷の意見はどうなんでしょうか?
私はミルクを作るのが面倒臭くて完全母乳にしちゃったなぁ。 完全ミルクのお母さんとか、本当にすごいと思う。
— りょう〜ビーフorチキン?〜 (@ogataryo) 2015, 7月 3
ミルクが面倒ってけっこうあるみたいですね^^;
子ども2人を完全母乳で育てましたが苦い思い出しかない。苦痛でした。何故なら某母乳推進団体の網にかかり、乳製品と動物性脂肪は一切摂らず、子が欲しがらなくてもきっちり3時間ごとに授乳。勿論水代わりに母乳をサラサラにするというハーブティー。ただただ質の良い母乳を与えることに必死でした。
— 春うまれ (@haruumare345) 2015, 7月 3
この方はスゴイですね・・・。脱帽です。
完全母乳だけど、乳首がめちゃくちゃ痛いなんてどこにも書いてなかったし誰も教えてくれなかった、
— より (@yoripcat) 2015, 7月 3
やっぱり痛いんですね・・・。
いくら食べてもやせてくし完全母乳でよかったキャハ☆とか言ってた産後ハイ
— ハルオ (@burningcherry28) 2015, 6月 30
そんな楽しみかたもあるんですね^^;
粉ミルクのメリット・デメリット
粉ミルクって使ってます?
我が家は混合なんで使ってますが、この粉ミルクについてもメリット・デメリットをまとめてみます。
粉ミルクの5つのメリット
粉ミルク、僕らの味方粉ミルク!そのメリットを5つどうぞ!
1. 誰でもミルクをあげることができる
2. 外出先でも恥ずかしいことなくミルクをあげることができる
3. 母乳との併用もできる
4. 飲んだ分量が正確にわかる
5. ママの精神的なストレスが軽減される
全てに共通して言えることは、ママの精神的なストレス・負担が減るってことなんじゃないでしょうか。
『全部私がやらなきゃ!』って、やっぱり完母だと思いますもんね。
でも、粉ミルクだと自分以外の人でもあげることができるし、そうなるとママも外出したりできるようになります。
我が家がそうですもん。
我が家は混合ですが、僕が家にいるときはママが外出できます。
その間は僕がひとりで子守り&ミルク&その他をします。
ママがストレス発散して帰ってきた顔を見ると、『ああ、良かったなあ』って思います。
【関連記事】
粉ミルクの5つのデメリット
粉ミルクにもデメリットがあります。
すでに粉ミルクを利用している人は、「はいはい、あるある」って思うかもしれませんが、まとめてみます。
1. お金がかかる
2. 調乳、洗浄、消毒と手間がかかる
3. 母乳に含まれる免疫が受け取れない
4. 外出のときの荷物が多くなる
5. 母体の回復が遅れる
僕が思うデメリットの一番手は、やっぱり「お金がかかる」ことです。
しかも我が家は双子ですから、混合と言えども1缶が1週間と持ちません。
毎月4~5缶を消費しますから、金額にして約10,000円がミルク代で飛んでいきます^^;
だから、少しでも安いところ、まとめ買いで安くなるミルクを探して購入しています。
参考:Amazonファミリーはお得なのかどうか、メリット・デメリットについて調べてみた。
巷の意見はどうなんでしょうか?
母乳が全然出なくても他人のを与えてまで免疫考えなくていいし、徹底除菌の家庭で育つ方がよっぽど免疫力つかないと思うし。うちの3兄弟は母が教員だったから全員ほぼ粉ミルクで育って、・・・全員まっとうな大人にならなかった(笑)けど大きな病気はしてないよ。全ては英才教育のせいさ。
— asyulan (@rendagilbart) 2015, 7月 5
う、うん。大丈夫そうね(笑)
粉ミルクはアレルギーがウンタラみたいな論文あったけど、母乳出なきゃ粉ミルク飲ませるしかないんだから気にすんなと嫁に言った事あったな。 子供に対しては今出来ることを精一杯やるだけだよ。今を生きる為に何かのリスクを背負う必要がある時だって当然あるんだから過剰に反応したらダメ。
— フジータ@SEXPROJECT発動! (@mayoel_fuziita) 2015, 7月 3
これもわかる気がする。でもママは気になるよね。
母乳がでるかどうかなんて、時の運なので、気にすることはない。別に粉ミルクでも今の時代は大丈夫。こういう基本的な知識は子供を持つ人は知っていないといけないね。RT
— buvery (@buvery) 2015, 7月 2
ホント、そうですよね。
今の粉ミルクは母乳に近い成分
粉ミルクを毛嫌いする人はいないかもしれませんが、でも『やっぱり粉ミルクは母乳と比べるとねえ~』って言う人もいます。
特に年齢の高い人や男性ほどそうじゃないでしょうか。
東日本大震災のときには、こんなこともあったそうです。
東日本大震災の時、職場のすぐ近くに避難してきた方がいっぱいいる施設があった。その方々にうちの職場でも何か支援を、ってなった時、「生理用品や紙おむつ、あとは粉ミルクとか」って言ったら所長に「なんで? 母乳があるでしょ?」って却下された思い出。なぜか粉ミルクだけは悉く却下された。
— かぴこ (@neko_kapico) 2015, 7月 3
やっぱり、「わからない人にはわからない」んですかね。困ったものです。
でも、最近の粉ミルクは母乳の成分にすごく近づけているんですよ!
母乳の成分についてはコチラで解説していますのでご覧ください。
だから、粉ミルクだから育たないなんてことはないし、体が弱くなることもないので安心して使っていいと思いますよ!
ただ、粉ミルクの作り方にだけは気をつけてくださいね^^;
2. 混合ってどうなの?
混合のメリット・デメリット
母乳と粉ミルクの両方を使う「混合」ですが、そのメリット・デメリットをご紹介します。
混合の5つのメリット
我が家は母乳と粉ミルクの混合です。
ここでは、この混合のメリットを5つ紹介したいと思います。
1. 誰でもミルクをあげることができる
2. 外出先でも恥ずかしいことなくミルクをあげることができる
3. 栄養面で粉ミルクは母乳をサポートできる
4. ママの体力的・精神的なストレスが軽減される
5. 卒乳・断乳がしやすい傾向にある
混合のメリットは「粉ミルク」でご紹介したメリットと共通する部分が多いですね。
3番目の「栄養面」で言うと、母乳にはビタミンDが含まれる割合が少ないため、日光浴などで太陽光を浴びる頻度を高くしないと、骨が弱くなる「くる病」と言う病気にかかりやすいと言われています。
しかし、粉ミルクにはビタミンDが多く配合されていますので、この心配はありません。
4番目の「ママの体力的・精神的なストレス」で言えば、完全母乳の場合よりも時間に縛られることは少なくなるので、夜は比較的眠れるようになります。
我が家のママも、夜はグッスリ眠れています。たまに夜泣きで起こされますけどね(僕は最近、泣き声に気がつきません・・・)。
また、精神的な部分でも、混合は母乳もあげていますので「罪悪感」も少なくなるのではないでしょうか。
混合の5つのデメリット
混合にもデメリットがあります。
これは、特に我が家でも感じているもので、粉ミルクのデメリットに共通するものもあります。
それでは5つのデメリットをご紹介します。
1. 哺乳瓶に慣れてしまい、母乳を飲む量が減った
2. 母乳の出が悪くなってしまう場合もある
3. 外出のときの荷物が多くなる
4. 粉ミルクを調乳する手間がある
5. お金がかかる
もしかしたら、まだまだメリット・デメリットあるかもしれません。
でも、これが我が家で感じている混合のデメリットです。
巷の意見はどうなんでしょうか?
私も母乳には苦労した。お産よりも苦しい激痛マッサージ。。 結局母乳とミルクの混合だったけど特になんの問題もない。それより沢山抱っこして話しかけて、子育てを楽しんで欲しいなぁ。 <「母乳」ネット販売>さらに6カ所…「安全な飲料」明記も https://t.co/PWT4BbDPyI
— みっこ (@minminmikko) 2015, 7月 5
やっぱりスキンシップが大事なんですね^^
TLでたまに流れてくる母乳絶対信仰。母乳じゃないとだめとか、愛情どうのこうのとか。 こちとら母乳の出が悪くて混合でしたけどね、娘も息子も今んとこ元気にグレずに育ってくれてまさァ。 食えるもん食って出すもん出してハグして育てんだよ。母乳だけじゃねえって。子育てに絶対は無えって。
— 猫背三次 (@Nekoze_sanji) 2015, 7月 4
そうです、子育てに「絶対」はないですよね。
>RT 一人目も二人目も母乳寄りの混合。一人目のときは産後鬱気味だったので母乳あげることに不安や疑問やストレスを感じすぎて気が狂いそうだったので、離乳食開始と同時にミルクに変えたときはようやく解放されたとホッとしたもんだった。
— 眠れる森の8 (@nemurerumorino8) 2015, 7月 3
大変な思いをしているママさんは多いんじゃないでしょうか?
母乳だから頭良くなるだのミルクだから太るだのほんま関係ない。 混合(ほぼミルク)の中3息子は痩せ型で頭は兄妹で一番よろしいし、完母の小4息子は大柄でお勉強は微妙、同じく完母の3歳娘は小柄でまだ字やら数には興味無いおっとり。 んなもんだ。一人一人違う。追いつめられるな、母ちゃん達!
— とも。(きのこ) (@kottyanko) 2015, 7月 3
こう言う意見聞くと安心しますよね^^;
べつにわたしも混合栄養教ではないので、完全母乳を頑張っている人に文句をつける気はないが、完全母乳教で本末転倒な苦労をする必要はまるでないよって言いたい(T▽T)
— 星井サキコ:D (@syulan2) 2015, 7月 2
意見はそれぞれですね。
母乳だろうと、ミルクだろうと、混合だろうと、紙おむつだろうと、布おむつだろうと お母さんからの愛があればそれで正解。貴女の育児は間違えてないよ。
— しまいち (@shimaichi66) 2015, 7月 2
なんか、「まとめ」出ちゃいました^^;
まとめ
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
母乳か、粉ミルクか、混合か、それぞれのメリット・デメリット、巷の声をまとめてみましたが、ここで僕が考える「まとめ」をしてみたいと思います。
1. 完全母乳は免疫を赤ちゃんに渡せて、ママの充実感もある
2. でも体力的・精神的に追い詰められてしまうこともある
3. 粉ミルクは栄養面で母乳をカバーできる部分があり、親も体力的・精神的に楽になる
4. ただ、お金がかかり、外出時には荷物も多くなる
5. 混合は母乳と粉ミルクの「いいとこ取り」
6. ただ、赤ちゃんが母乳よりも粉ミルクを好むようになる傾向も、そしてママの母乳の出も悪くなる可能性も
このように、それぞれのメリット・デメリットを確認してきましたが、僕はこう考えます。
どれでもいいんじゃない?
だって、それぞれにメリット・デメリットあるし、
「混合がいい!」って言っても、母乳がたくさん出るママもいる訳だし、かと言って母乳で苦労はしているけど『お金はたくさんあるから粉ミルク買えるし、そのほうが楽だし』ってママもいると思います。
我が家も最初は「完母」に憧れていましたよ、そりゃ。
でも、混合でも超元気に育ってるし、まわりのママさんたちも『粉ミルクだけど、デカイわよ~』なんて声もたくさん聞きます。
だから、大切なのは
母乳かどうかじゃなくて、どんだけ愛情注いでいるか?
これしかないですよね!
だから、僕らもあまり考えすぎないように、今できることをしっかりとやっていこうと思います。
『ミルクをどうするか』よりも『どんだけスキンシップ取れるか』『愛情を注げるか』です。
愛情のかけ方は各家庭それぞれだと思います。
美味しいご飯で愛情を注ぐところもあれば、週末だけだけど一緒に思いっきり遊んであげるところもあります。
一緒に寝てあげるところもあれば、パパが全部こなすところもあるでしょう。
特に僕らみたいな双子・多胎家族は色々大変です。
頑張るところは頑張って、手を抜けるところは抜かないと、僕ら壊れちゃいます^^;
色々意見はあるかもしれないですけど、楽しんで育児できるといいですね。
また最後は自分に向けて発信してる僕がいる・・・
おしまい
【関連記事】
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。