祝・卒乳!でも平均はいつ頃?【我が家のケースと卒乳について調べてみた】
こんにちは、双子のパパYuichiです。
「卒乳」なんて言葉、子どもが生まれるまで知りませんでした。
その卒乳なんですが、昨日1号2号もめでたく「祝・卒乳!」となりました。
今日は「一般的には卒乳はいつなのか?」について調べたことと、我が家のケースについてお話しようと思います。
この記事の目次
卒乳っていつ頃?平均は何歳何ヶ月?
初めての育児をして実感していることは、赤ちゃんの成長の1つ1つの「始まり」と「終わり」の時期が読めない、予想が出来ないことってこんなにも不安なものなんだってことです。
周りの子どもたちと比べて、自分の子どもの首のすわりが遅いと不安になるし、寝返りできるようになるのが遅いと不安になりました。
参考:1歳過ぎてなかなか「つかまり立ち」しないけど、不安に思っても仕方ないから、僕らにできることは何かを考えた。
でも、そのたびに出てくる言葉は『赤ちゃんには個性がある』。
この言葉に救われた反面、この言葉が呪いのようにまとわりつく、何とも嫌な経験もしました。
「わかってはいるんだけど・・・」
初めてだからこその不安、この卒乳についても同じように先は全く予想できず、わかりませんでした。
一般的な卒乳の時期はいつ?
みなさん、卒乳については色々と思うところがあるようです。
三回食になって、ジワジワ卒乳のこと考えると、いつも決まって「これが最後のおっぱいね」の瞬間を思ってすでに泣ける。。。
— mqn@双子育児中 (@McQn57) 2016, 1月 13
息子の卒乳のことを「卒論」と言われたのがここ数日のハイライト
— 大石蘭 (@wireless_RAN) 2016, 1月 13
次女(1歳と9ヶ月)が卒乳の真っ最中でおっぱいが欲しい時は「ぱい、ぱい…」つっておっぱい飲んで寝てたんだけど昨日から「ぱい」って単語を自ら言わなくて偉い。長女の時もそうだった。長女の時は「まんま」だったけど卒乳の時はやっぱり自分から「まんま」って言わなくて偉いと思ってたよ。
— 窓・ポーネ (@Madnosoto) 2016, 1月 10
帰りに梅田ロフトでやってた日本酒マニアック博を見てきました。気になる銘柄がたくさん。デザインワンカップも可愛かった(^^) はぁ、日本酒・・・卒乳したら飲むんや。 pic.twitter.com/6JqtGfwWZj
— 小芥子@野彩 (@kokeko_o) 2016, 1月 10
卒乳したら1人で2泊3日の温泉旅行に行かせてもらう。温泉入って、寝て、出てきたごはん食べて、温泉入って、マッサージしてもらって、寝て、寝て、寝て、温泉入って、ごはん食べて、また寝るの。
— Nine@7/1 第一子娘出産 (@NmbYou) 2016, 1月 9
授乳中乳首引っ張るのなんなの!痛いから!もう卒乳するよ!(●`3´)
— ゆい☻8.18girl∗*゚ (@yui_panda) 2016, 1月 7
卒乳とは
赤ちゃんが自ら母乳をやめること
断乳とは
お母さん側の都合や理由で、おっぱいをやめること。
卒乳と違い断乳の場合、子どもが言葉を発し、親の言葉を理解していることが多いので、「今日でおっぱいとバイバイね」などと言い聞かせることで実践に移すと言う声を多く聞きます。
卒乳の時期については「一般的」とあるように、これは今までの色んな赤ちゃんのケースの平均を現したものなので、当てはまっても当てはまらなくても、そこまで気にする必要はないのかなって個人的には感じます。
赤ちゃんによって時期が異なる卒乳ですが、平均すると1歳~1歳3ヶ月で卒乳するケースが一番多いようです。
しかし、卒乳を判断する目安は赤ちゃんの年齢ではなく、以下の4つのポイントを確認する必要があるようです。
- 離乳食の回数が3回食になり、母乳や粉ミルク以外から栄養が摂れるようになる
- 哺乳瓶以外(マグやストローなど)でも水分が摂れる
- 下痢や便秘がなく、うんちが健康的
- ママ、赤ちゃんともに心身ともに健康
赤ちゃんの成長には個人差があり卒乳も同じ!
なるほど、この項目だけを見ても個人差はありますよね?
我が家の1号2号なんかは離乳食自体始めるのが遅かったですし、ストローは使えないけど直接飲めたりします。
1号2号は二卵性ですけど、これって一卵性でも同じ、何なら一人っ子でも三つ子でも、みんな違うんじゃないかなって最近思うようになりました。
だって、いくら双子の赤ちゃんでも、1人1人それぞれ独立した「人」なんですもんね。
我が家の1号2号の卒乳までの流れ
我が家の1号2号は母乳と粉ミルクの混合で育ちました。
ママの母乳も普通に出たのですが、それを上回る食欲×2匹と言うことで、早々に粉ミルクとの混合になりました。
母乳がいいのか、粉ミルクがいいのか、いまだに「ちょっと不思議な信仰」のようなものがありますが、でもそのほとんどは気にしなくていいものです。
だって、粉ミルクオンリーでも大きく育っている人たちも多いですからね^^
参考:母乳?粉ミルク?混合?双子のミルクで知っておきたい2つのこと。
最初は、特に2号はミルクを吐いてしまうクセがあったので苦労しましたが、なんとか解決策を探り少しずつ吐き戻しをしなくなりました。
もしかしたら、赤ちゃんによって対処法は違うかもしれませんが、我が家の2号の吐き戻しのクセを救った経験も記事にしてありますので、よかったらどうぞ♪
参考:【我が家はコレで乗り切った!】赤ちゃんがミルクを吐く原因と対策
フォローアップミルクに替えませんでした。
フォローアップミルクって値段的には粉ミルクより安いので、お財布には優しいんですよね。
でも、我が家はフォローアップミルクに替えなかったんです。
フォローアップミルクに替えなかった理由は3つあります。
- フォローアップミルクに替えなくても離乳食をモリモリ食べたので栄養は摂れていると判断した
- 先輩ママさんたちも、必要と感じないなら替える必要はないと言っていた
- 医師も特に「替えないといけない」と言うことはないと言っていた
以上の理由から、我が家では粉ミルクからフォローアップミルクに替えることをしなかったんです。
参考:フォローアップミルクって、いつから?いつまで?そもそも必要なの??
ストローマグやスパウトは使えなかった!
やっぱり成長とともに、ずっと哺乳瓶で水分を摂ると言う訳にもいきませんから、ストローマグやスパウトで水分を摂る練習もしました。
僕らが買ったのはコレ!
もちろん、ストローマグやスパウトについても調べましたよ!
参考:【誰か教えて!】赤ちゃんのストローっていつから始めればいいの??
んで、試してみたんですが、これが見事に1号2号揃って飲まず。
飲まず。
飲まず。
飲まず。
飲まず!
全然とは言いませんが、ほとんど飲まなかったんです。
でもイライラしない、と言い聞かせる。
そして、そのままお蔵入り・・・orz
しかし、直接コップや茶わんから行けば飲むと言う逆転ホームラン!
こんなもんなんですよね。
育児情報に踊らされてもいかんなと、思い知らされた出来事でした。
ちなみに、さっきも牛乳をスパウトであげようとしたら1号2号とも飲まずに、結局は哺乳瓶で飲んでいます。
もう仕方ないので徐々に慣らしていこうかなって、ゆるーく考えています。
我が家はどうやって卒乳したのか?
混合で育ってきた我が家の1号2号は、たしか1歳になるくらいで粉ミルクのみに切り替えました。
なぜかと言うと、1号2号がママのおっぱいを力いっぱい噛むようになったからなんです。
今までも噛んではいたんですが、この頃はもう引きちぎらんばかりの勢いだったので、もうママもギブアップです。
しかも飲み始めた最初から噛む!
噛む、噛む、噛む!!
こうして粉ミルクの一本化へとスムーズに移行したんです(ママ大変・・・)。
その後も特に母乳を欲しがる仕草を魅せませんでしたので、そのまま今に至っています。
そして昨日(2016年1月13日)、粉ミルクから牛乳へと移行しました。
粉ミルクをやめたタイミング
これは最初に「卒乳を判断するポイント」として挙げた4つを総合的に判断した上で、さらに以下のようなことを考えました。
- 年末年始は避けて、ゆっくりできるタイミングにした
- 粉ミルクの缶が終わるタイミングに合わせた
- 湯せんした牛乳を飲ませてみて大丈夫だと判断した
こんな感じでしょうか。
まだ今日の段階では牛乳も温かくしてスパウトや哺乳瓶で飲ませていますが、これも少しずつコップにして慣らしていこうかなって思ってます。
最後に
今日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!
どんどんわからないことが出てきます。
そして、どうしていいかわからないことも出てきます。
スパウトで飲まないのに、これからどうやって水分摂ろう?
直接飲むけど少しだし、こぼすし、でも仕方ないから慣れるまで頑張るか!
でもそのうちスパウトやストローで飲むようになるかな?
コップで何とか飲めるようになるかな?
本当に何とかなるのかな?????
どうなるかわかりませんが、何かわからないことがあれば、またここで相談させてもらおう思います!
そのときは、先輩ママパパさん、いつものように優しく教えてくださいね^^;
宜しくお願いします!!
おしまい
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。