二卵性双生児の双子育児で考える「お揃い」「色違い」の洋服コーデ問題の答えをズバッと解決しました!
こんにちは、双子のパパYuichiです。
双子育児が始って、想像以上のバタバタさに「こんなの聞いていない・・・」と思っている方。
ですよね、僕らもそうでした。
「子どもって毎日のお仕事を忘れさせてくれる、天使みたいな存在で癒されるよね~」なんて言葉を聞いた日には、いくら大好きな芸能人の言葉でも秒で嫌いになるくらい大変だったあの頃を今でも思い出します。
もちろん可愛いですし癒されるのは事実ですけど、特に双子が生まれてすぐって全然そんな余裕がないんですよね。
体力的にも精神的にも。
でも可愛い子の子たちにお似合いのベビー服を着せてあげたい!!可愛い写真を撮りたい!!
あ、でも「双子」といってもウチは二卵性だからあまり似てないのよね・・・
そう思って二卵性だからって違う服を買っていませんか?
それはそれで全然OKなんですが、実はその「答え」を見つけてしまったんです。
ということで、今日は二卵性双子育児を始めたばかりの人たちに、もうすぐ6歳の二卵性双子を育てる僕とママが今だからわかるその答えと理由を解説したいと思います。
【答え】二卵性双生児でも「お揃いコーデ」でOK!その理由とは?
二卵性といっても、「男男」「女女」「男女」(※順番は適当です)がありますよね。
一卵性と違って正確には双子というより「兄弟」という感じですので、顔や体形などが違うのが一般的です。
これが理由でベビー服などをお揃いにしないほうがいいと思うママパパがいるかもしれませんが、ここは全然気にしなくてもいいんです。
むしろ、二卵性でも僕らはお揃いコーデをおすすめします!
その理由は、
- 二卵性でも生まれてすぐはけっこう似てる
- 「お揃いコーデ」ができるのは双子の特権
- 「お揃いコーデ」の破壊力はハンパない(可愛すぎる)
- 「お揃いコーデ」+双子ベビーカーのビジュアルのW破壊力(注目の的)
- 今やらないでいつやるの
こんな感じです。
もうおわかりですよね、超絶可愛いのに「お揃いコーデ」にしないのはもったいないってことなんです。
「二卵性だから全然顔が違う・・・」って僕ら親は当然思うじゃないですか。
でもこれが実は不思議なことに、僕らの両親や親せきでさえ乳幼児のときはお揃いの洋服着せてると「どっちがどっちだかわからない!」って言うんですよね。
だから極論ですが、「男女」の二卵性でも全然お揃いでいいんじゃないかって思うんです(最初のうちは)。
ただ成長していくと悲しいかなそれもできなくなってきてしまうんです・・・。
子どもたちの自我が芽生えると「お揃いを着てくれなくなる」問題
お揃いを着てくれる時間ってあっという間に過ぎ去ってしまうんです。
双子育児をしていて今まで当然だと思っていた「お揃いコーデ」を急に拒否し始めるんです。
「1号と同じの嫌だ!」「今日はこっちが着たい!」
こちらとしては、お揃いコーデが当たり前と思っていた今までのあの可愛い楽しい時間はどこへ行った?バラバラだと洋服の管理がしづらいじゃないか!
と思うんですが、そんな事情は子どもたちにとっては全然関係ないようです。
ちなみに、こちらが良かれと思って色違いを買おうもんなら、「僕は青がいい!」「僕も青がいい!」と必ずケンカになる問題もありますのであしからず(笑)
困ったことです。
でも、それが成長というものなのかもしれません。
そのうちもっと言い方が変わって「親の選んだ洋服なんて恥ずかしくて着れねーし!」とか言われるときが来るんでしょうか?
悲しい想像はできるだけしないようにして、今を楽しむのが双子育児の鉄則です。
だからこそ、双子のお揃いコーデができるうちに、楽しい時間を過ごしてもらった方がいいというのが僕ら夫婦の答えなんです。
ぜひ可愛い写真を今のうちに撮っておいてくださいね!
うちは二卵性双生児だから5歳過ぎてる今、どんどん見た目の違いが明らかになって同じ服着てないともはや双子とはわからない。お揃いも拒否が始まりつつある。だから乳幼児のときにたくさんお揃いの服で写真撮っておいたほうがいいよ😅😅😅#二卵性双子あるある
— 双子のパパYuichi@3児のパパブロガー (@fp_yuichi_fp) July 17, 2020
今日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!
このツイートでも言っていますが、可愛いお揃いコーデで写真をたくさん撮っておくといいですよね。
日々の双子育児の大変さの中で、寝顔と静止画だけが天使に思えるときがあります(笑)
これ本当です。
だからこそ、思う存分楽しめるときに楽しんでおくことが必要なんです。
でも、写真って撮ったはいいけど印刷してアルバムに貼るのってすごく大変なんですよね。
だってアルバムに貼る写真を選ぶ時間すらないんですもん。
そんなときはこちらもご覧ください。
では、今日の双子育児頑張っていきましょうね。
おしまい
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。