双子育児の不安を取り除くには「諦める」ことが一番ってホント?楽しむことはできないの??
こんにちは、双子のパパYuichiです。
もう最初に言っちゃいます。
お題にあるように、今日は「諦めた」話です。
双子育児の不安を取り除くには「諦める」ことが一番?
なんだよ、おいおい、もう諦めるのかい?そんな声が聞こえてきそうです・・・
「諦めたら、そこで試合終了ですよ?」
安西先生も言ってましたね。今日はそんなお話です。
双子育児は「諦める」ことが多いと言う事実
そりゃ初めての子どもですもん、張り切って育児に取り組もうって思いますよね。
しかもカワイイ双子ちゃんですから、何でもしたいし、色々揃えたいし、ウキウキ・ワクワクです。
でも、実際に双子育児をしてみると、なんて諦めることが多いこと・・・w
完全母乳、略して「完母」を諦める
これは、ただ単に1号2号の食欲と言いますか、飲みっぷりがハンパなかったので、早々に諦めたんです。
やっぱりあるじゃないですか?「母乳だけで育ててみたい!」って。
以前、他人の母乳をネットで購入するって言うニュースもありましたけど、母乳信仰みたいなものがあるんですよね。
そりゃ僕らも憧れましたけど、何せ1号2号の食欲がはるかに上回ったもので、あっという間に粉ミルクとの混合に切り替えました。
あ、言っておきますけど、粉ミルクに「良いも悪いもない」ですからね。なんなら、僕らにとっては有り難い存在でしたから。
しかし、双子でも完全母乳で育てたママさんには脱帽です!!スゴイ!!
結果、完全母乳を諦めたことで・・・
完全母乳を諦めて粉ミルクとの混合にしたことで、ママも楽になったし、僕や親戚などがあげることができて外出先でも楽にミルクをあげることができました。
僕もたくさんミルクをあげることができたので、スキンシップが増えて嬉しかったです^^/
アルバム作成を諦める
カワイイ1号2号の写真はスマホやパソコンの中にたくさんあります!
もう何百枚と溢れかえっています。この中から生まれた月ごとに仕分けして、とびっきりカワイイ写真を選んで、アルバムに貼って、気の利いたコメントなんかを書いて、1冊にまとめるのか?いや1人1冊でしょ?みたいな感じで楽しい会話もしていました。
そうそう、オシャレなアルバムも2冊購入済みです!
もう準備万端なんです。
・・・でも袋から出していません。
なぜ??
簡単な話です。
そこまで手が回りません!
アルバムを作りたい気持ちは誰よりもあります。毎日カワイイ写真撮ってますから!どんどんカワイイ笑顔が増えていってますから!
でも、慣れてきたとは言え、やはり毎日バタバタです。
かなり双子育児に僕らは慣れてきましたが、それでも、そこに「写真を選んで印刷して貼る時間」、特に写真を選ぶ時間がなかなか見つかりません。
「時間がない・お金がない」は人として言わないほうがいい。
わかっています。だから「時間がない」とは言いません。
でも、実際のところ、離乳食も3回になると、家事と育児でほとんどの時間が終わってしまいます。
要は、アルバムを作るためのエネルギーが残ってないんですよね(笑)
結果、アルバム作成を諦めたことで・・・
アルバムの作成を諦めた(先延ばしにした)ことで、後でアルバムを作るって言う楽しみもできました。
物は考えようですよね。でもそれでいいと思っています。心に余裕ができたときに作ったほうが楽しいアルバムができるだろうし。
同時泣きの場合は、片方を諦める
言い方に語弊があるかもしれませんが、これは順番に対処するってことです。
【双子の『同時泣き』の対処法】その時、パパ1人ならどうする?を書いたときは、僕もまだ全然だめなときでした^^;
だから色々と試しました。
抱っこしたり、ベビーカーに乗せたり、ドライブしたり。でも最後に行きついたとこは「諦める」と言うものでした。
2人同時は無理です。
でも、1人ずつならできるんです!
だから、僕らは同時泣きしてても「はい、順番だからね~」と言って片方ずつあやすことにしたんです。
するとどうでしょう。片方をあやしながらもう片方を見ていると、本当に泣いているのか、眠いだけなのか、色んな泣き方の区別がなんとなくですけど、わかるようになってきたんです。
これは、諦めたと同時に僕は新たな武器を手に入れたような感覚になりました。
結果、同時泣きの対処を諦めたことで・・・
同時泣きを1号2号同時にあやすことを諦めたことで、僕らの精神的なストレスがなくなりました。
「あ、どうにかなるんだ・・・」って。
しかも、泣き方の区別もつくようになったりと新た発見もあって、「コレはありだな」って思うことができました。
ベビーカーでの電車移動を諦める
これは早々に諦めましたね。だって双子用のベビーカーってデカイですもん!
特に我が家のベビーカーは外国製のお下がりを頂いたので、重いしデカイんです。ただでさえ「電車内でのベビーカー問題」がニュースなどで流れているのを見ると、さすがにベビーカーを押して電車に乗ろうとは思いません。
本当なら都内も近いし、横浜もディズニーランドも電車で行ける距離なので、そりゃ電車が使えれば楽ですけど、子どもたちのNICU退院と同時に車移動に切り替えることにしました。
でも、世の中の双子ママパパさんの中には車がなくて仕方なく電車移動をしなくちゃいけない人たちもいるんですよね。
だから、そんな双子ベビーカーを見たら優しい目で見てあげて欲しいなって思います。
結果、ベビーカーでの電車移動を諦めたことで・・・
ベビーカーでの電車移動を諦めたことで、車で出かけることが増えて、お互いの実家や観光など、出かけるモチベーションが上がりました。車だと荷物が多くても積んじゃえばいいんですから。
また、ベビーカーで電車に乗ることでの子どもたちへの不安も(僕らの不安も)取り除くことができました。
もちろん、車の維持費なんかはかかりますからお金は出ていきますが、でも僕らはそれで納得しています。
ただ、車を持ちたくても持てない双子のママパパもいると思います。だから、繰り返しになりますが、そんなママパパを外で見かけた場合には優しい目で見守ってあげて欲しいなって思います。
もちろん、僕らママパパは自分よがりにならず、周りに気を遣うことは大前提です。だって双子用のベビーカーって大きいんですもん。邪魔にならないように気を遣っていることが大前提ですよね。
飲食店などでの食事を諦める
外出先で美味しいもの食べたいですよね。でもなかなか難しいです。
例えば、こんな感じだと僕らは諦めちゃいます。
- 飲食店の出入り口が狭くて双子用ベビーカーが通れない。
- 店内が狭かったり、個室がないと怖い。
- 「喫煙可」だと難しい。
- フードコートなどでたくさんのイスやテーブルがある場合、外側にあるテーブルにしか行きづらい。
→ 中にあるテーブルに辿り着くには狭いところを通らないといけないので物理的に難しい。
→ 結果、外はすぐ埋まってしまうので席を確保するのが難しい。
だから、ご飯を食べようと思ったら今まで以上に細かいリサーチが必要です。
それでもダメなときもあります。これは「運」ですから仕方ないですね^^;
結果、飲食店での食事を諦めたことで・・・
と、言いながら諦めてないんですけど^^;
でも、割り切って行動するようにはなりました。例えば・・・
- 僕とママの連携プレーで席を探して確保することが上手くなった。
- 先輩ママさんたちから教えてもらった「双子連れでも行けるお店」に詳しくなる。
- 離乳食を用意していけば、子どもたちのご飯はなんとでもなる。僕らのご飯はもっとどうにでもなる。
- 車の中でご飯を食べることも結構楽しいことに気づく(景色も見れるしね)。
まだまだいっぱい出てきそうですけど、でも意外と大丈夫なもんです^^
実家の近くで隠れ家のイタリアンに行ったときは個室で良かったんです!そんなこんなが書かれている記事はコチラです♪
保育園の選択を諦める
これも諦めたくない!これは、諦めると言うよりも「選択の幅が狭まる」と言うことです。
ただでさえ待機児童の多い我が町、川崎市。
ちなみに、川崎市は「待機児童ゼロ」と宣言しています。全然いますけどね・・・。
もう一度言います。
ただでさえ待機児童の多い我が町、川崎市。
入れそうなところも限られています。家から遠い、職場から遠いところでも現状は厳しいんです。
そこにきて、我が家は双子ですから「双子一緒の同時入園」でないといけません。
そりゃもちろん「入れれば贅沢は言えない!」と言う人もいるかもしれません。でも、別々の保育園にしたり、どちらかだけ入園できてもツライんです。
結果、保育園の選択を諦めたことで・・・
はい、まだ諦めていません。と言うか、今は結果待ちの状態です。
これは、僕ら双子のママパパだけの問題じゃなくて全体の問題だと思います。保育園の数を増やそうにも保育士さんの数が足りないですし、認可保育園が増えたと言っても、認可外から認可に格上げしただけですので、「箱が増えた」と言うことにはなっていません。
なんとかなるといいなあ・・・(切実。。。)
それでも何とかなっているのが双子育児の不思議なところ
なんででしょうね、今のところ何とかなっているんです(笑)
多分ですよ。多分、周りの色んな人が助けてくれているんでしょうね。
僕らは色んな人に助けられながら生きている。
これまで、色んな「諦めている」ことを紹介してきました。
でも、考えてみると、「諦めている」と言いながらも、そう考えることによって気持ちが楽になったり、ストレスなく育児ができたり、1号2号の新たな発見が見えたり、良い面もたくさん見えてきたんです。
そして、何と言っても周りの色んな人に助けてもらいながら、ここまで来れたって言うこともあります。
ベビーカーが通るときにドアを抑えてくれた男性。
優しい笑顔で接してくれた飲食店の店員さん。
退院するまで必死に看病してくれたNICUの先生たち。
双子育児について何から何までアドバイスをくれる先輩ママパパさん。
もちろん、ママ本人や僕らの両親、親戚のみんな。
色んな形で小さなことから大きなことまで、何かしらの形で助けてくれていたんです。
こう考えてみたら、「諦めている」ことなんて全然気にならなくなってきました。そりゃ欲を言えば切りがないですけど、でも今これだけ特に大変な思いをしなくてすんでいるのは、こう言った人たちのお陰なのかもしれません。いや絶対にそうです!そうに決まってます!
確かに大変なこともある。でもそれ以上に楽しいことがある!
【双子のママパパ納得!?】双子“あるある”37個をまとめてみた※2015年8月追加あり!でも言っていますが、双子育児の大変さって、多分1人育児の大変さの1.7倍くらいなんです。
2倍じゃないんですよね(笑)
そもそも、僕らは初めての育児が双子育児なんで、比較のしようがないと言うのが本音なんですよね^^;
でも、やっぱり思うのは楽しさや嬉しさは、大変さをハンパなく上回ると言うことです。
双子ってサイコー!!
もう、誰の迷惑にもならないんだったら、窓開けて大声で叫びたいくらいです。
もちろん、双子じゃなくても、誰でも我が子はカワイイですよね!でも僕らはその喜びや楽しさを2乗・3乗な勢いで感じることができるんです!
これから双子の親になる人たちに。安心して双子育児を楽しんでください!
今、双子を妊娠中のママや、つい最近生まれたばかりのママパパさんは、どうか双子育児を楽しんでください!
もちろん大変なこともあると思いますよ。しかも各家庭、それぞれ環境は違いますから大変さも異なるでしょう。
でもね。
最終的には、
双子ってサイコー!!
って、絶対になります。なんででしょうか?よくわかりません。
でもね。
なっちゃうもんは、なっちゃうんですよ(笑)
僕のお世話になっているfacebookの双子グループの先輩ママパパさんたちも、みんながみんな言っています。
双子ってサイコー!!
ってね。
だから、不安があっても大変なことがあっても、カワイイ笑顔や寝顔見たら、そんなの吹っ飛んじゃいますから、安心して双子育児を楽しんでください!
最後に
今日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!
なんだか偉そうなことを長々と言ってきましたが、僕もまだ双子育児2年生ホヤホヤですからね(笑)
先輩ママパパさんたちから見たら、「まだまだこれから大変だぞ~^^♪」って思われちゃうかもしれません。
でもね、育児なんて楽しんだもん勝ちです!
大変なことなんていくらでもありますよ?でも、どーんと受け止めてやろうじゃないですか!!
受け止められないようなビッグウェーブが来たら、僕は遠慮なくみなさんに言いますよ。
「助けてください!」
って、川崎の中心で叫びますから、その時は誰か優しく声をかけてくださいね^^;
起こってもいないことに不安を抱いても気持ちが下を向いちゃいます。何か起こったら適切な対処ができるように心構えをしっかりしておきましょう。
そして、それまでは今を楽しみましょ!
だって、ホントあっという間ですから。よそ見してたらカワイイ我が子の成長の瞬間を見逃してしまいますよ!
おしまい
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。