【困った!対策はある?】赤ちゃんのよだれで口元がかぶれてる!
今、超困ってます!
超困り中の双子のパパYuichiです。
なんなら毎日困ってるんですが、だって初めての育児で、しかも双子って「わからないことだらけ」ですよ^^;
今日もこの記事書きながら横の部屋で1号がギャン泣き中です。
あ、この記事書いている今は日曜の午前10時です。1個前の記事を書き終わって2個目の記事に取り掛かっている最中です。
今朝は7時半にママがフルートの練習に出かけたので、夜8時頃までは僕とチビッ子2匹でお留守番です。以前はワチャワチャして2時間も持ちませんでしたが、今ではなんとか1日くらいならやっていけるようになりました。
これも何回も一人で子守した経験とママさんたちからいただいたアドバイスによるもので、本当に感謝しています。m(_ _)m 僕が先輩ママさんから色んなアドバイスをもらって乗りきった初めての子守のストーリーはコチラからご覧ください!
でも、やっぱり育児は僕らママパパのストレスをうまく発散させながらするのが、一番じゃないかなってホント思います。僕も草野球の試合に行かせてもらったり、バレーボールや飲み会にも行かせてもらってます。
ママはフルートの練習したり、お友達とお茶したり、この辺を協力するだけでリフレッシュできるので、子どもに接する気持ちも明るく楽しくなりますね。
そう、話はずれましたが、僕、今超困ってるんですよ。
何に困ってるかって、「口元のかぶれ」です。そう、よだれが原因のやつです。
なので、今日はこれについて語ろうかと思います。
赤ちゃんのよだれって多くないですか?
よだれが出るのには理由がある!
ウチの1号ちゃん、前から「よだれ」の量がハンパなくて、僕は勝手に「よだれ虫ちゃん」って呼んでます^^;
その「よだれ虫ちゃん」ですが、これがまたカワイくて仕方がない・・・。
もう僕の服は肩から胸から腕からビチョビチョになりますが、全然嫌じゃないですもんね。
僕も最初は『なんでこんなによだれが出るの?しかも1号だけ??』って思って、ちょっと不安でした。
でも、赤ちゃんのよだれってちゃんと理由があるんですよね。
よだれが出るのは成長の証し!
北見市小児科の秋山こどもクリニックさんはホームページで、赤ちゃんのよだれについてこう言っています。
赤ちゃんがしきりによだれを流すようになるのは、乳歯が生え始める生後7ヶ月前後とされています。
これは分泌量の増加によるわけですが、一概にそれだけではないようです。
生後7ヶ月前後の赤ちゃんがよだれが多いのは分泌が増えているばかりでなく、飲み込むという動作が未発達であるためと考えて良さそうです。
成長とともに飲み込む量が徐々に多くなり、自然とよだれを流すことも少なくなってゆきます。普通生後15ヶ月ぐらいでよだれを出すことはなくなってゆきます。
秋山こどもクリニックさんのホームページ「赤ちゃんのよだれ」より引用
ふむふむ、なるほど。
我が家の1号ちゃんはもっと前からダラダラですが、歯が生えてくる時期と重なるみたいですね。
・・・って、1号ちゃんはまだ歯生えてないし!2号は下の前歯2本生えてるけど。
でもまあ、これも個体差っていうか個性だからそれくらいは仕方ないか^^;
そして、飲み込むと言う動作が未発達と言うことは初めて知りました!
だからあんなにダラダラと「よだれ虫」な訳ですね。なるほど。
よだれによるかぶれの問題
みんなどう対処してるの?
ここ一週間くらいでしょうか、特に1号の口の周りに、よだれによる「かぶれ」が出てきました。
2号の口の周りも出てきてるんですが、そこは「よだれ虫ちゃん」の1号のほうが一枚上手です。
ミルクやよだれを小まめに拭くようにはしているんですが、なかなか治りません。
みなさんどうしてるんでしょう??
対処法としてみなさんが推奨していることは、大きく分けて2つでした。
1. 赤ちゃんの皮膚を清潔に保つこと
これが一番多い意見でしたね。
「赤ちゃんの皮膚を清潔に保つこと」、なかなか簡単そうで難しい・・・。
具体的にはどんなことをしているのか?
■ きれいなガーゼなどで拭いたあと、保湿剤を塗る
やっぱり一番簡単に僕らができることはコレですかね。よだれを見つけたら拭いてあげる。
ただし、これには注意点があります!
それは、拭くときに決してこすらない!と言うことです。赤ちゃんの肌は大人と違って薄いので敏感です。こすってしまうと、それだけで皮膚が傷ついて、そこからまたかぶれが拡がってしまいます。
基本は「トントン」と軽く叩くように拭いてあげることです。
■ 皮膚を清潔にしたあと、ワセリンで保湿をする
保湿にワセリンを使うと言う意見も多く見られました。我が家では、それまで赤ちゃんのおしりに(便秘解消に)使ってましたので、何か複雑・・・^^;
■ スタイをやめる!
スタイって「よだれかけ」のことです。
スタイって見た目はカワイイんですけど、あれって暑苦しいし、首元に汗疹できますよね?
しかもこすれて余計に赤くなっちゃうんで、これは止めたほうがいいですね。
ウチの場合は、もともとスタイをしていないので関係ないんですが、逆に「スタイをやめただけで治るよ!」って言われても『いや、もともとしてないし・・・』ってなっちゃうんで、それはそれで困ったものです^^;
2. 専門のお医者さんに診てもらう
根拠のわからない民間療法に頼るんなら、最初からお医者さんに診てもらったほうが早い!
僕もそう思います。
だって、皮膚科や小児科の先生はプロですから、かぶれの治し方も知っているはず!
でも注意することがひとつあります。
それは、処方されるお薬です。
「ステロイドは大丈夫なのか?」
この問題って昔っから言われてますよね。
『赤ちゃんは皮膚が薄いから弱いステロイドでも危ない!』
『ステロイドを一度使うと、もう止められなくなる!』って、よく聞きます。
僕もよく母親から、『ステロイドは出来るだけ使わないようにね!』って言われてました。
手湿疹もありましたから、冬場は毎年のように使っていました。まあ、ちょっとだけでしたけど。
でも、使うとあっという間に手がキレイになるんですよね。
だから毎日でも使いたくなっちゃう^^;でも、「長期間の使用は控えるように」って大体の注意書きには書いてありますよね?
じゃあ、「長期間」って一体どのくらいの期間を言うんでしょう?
ステロイドについて考えてみた
小児科や皮膚科に行くと、ステロイドや軟膏をもらいます。
僕らは『ステロイドは危ない』『ステロイドはできるだけ使いたくない』と言いますが、じゃあその目安のひとつにもなっている「長期間の使用」って具体的にどれくらいを言うんでしょう?
もし、はっきりしたことがわかれば安心して使えるんじゃないか?
そう思ったんで、色々と調べてみました。
みんなステロイドを使うか迷ってる
赤ちゃんのよだれによるかぶれで悩んでるママパパも多いと思いますが、それと同時に解決策として「ステロイドを使うか、使わないか」で迷っているママパパも非常に多いんですよね。
かく言う僕もそのひとりです。
ネットをちょっと検索してみてもいっぱい出てきます。
生後1か月の女の子です。生後2週間から顔やからだにプツプツした湿疹ができて乳児湿疹と診断されました。
ステロイドの使用法について、小児科で「副作用を恐れて少量塗ると長引くので完全に消えるまではしっかり塗るように」と指導を受けましたが、次々に新しい湿疹が出てきて、どの程度の期間なら連続して塗っていいのかわかりません。
とくに顔はステロイドの副作用が出やすいとも聞きます。正しい使い方について教えてください。
赤ちゃん&子育てインフォ「インターネット相談室」より引用
5ヶ月の赤ちゃん、ステロイド(アルメタ)をやめて3日、またポツポツが出てきました。
ステロイドは長期使用はしないほうがいいと目にしましたが、一度使い終えてどのくらい日にちをあけたらまた塗ってよいのですか?
Yahoo!知恵袋より引用
弱い薬と分かってはいても毎日顔や、手足にステロイドを塗り続けてしまい、皮膚がおかしくなってしまうのではないかと
不安でなりません。ステロイドがないと生活できなくなってしまうのではないかと・・・どなたか同じ体験されちる方いらっしゃいますか?
Yahoo!知恵袋より引用
こう見ると、昔から今もステロイドが「悩みの種」になっていることがわかります。
僕も結局どうしたらいいのかわかりません。
だから徹底的に調べてみました!
大切なのは使い方!
『そんなことは知ってるよ!!』って、いっぱい声が上がりそうですが、
ホントにちゃんとした使い方知ってます??
なんとなく思ってません?
『ステロイドって体に悪いんでしょ?』とか、
『あまり塗りすぎてもいけないんでしょ?』とか
『お医者さんってすぐステロイド出すよね?』とか
『良くなってきたら、できるだけ塗らないほうがいいんでしょ?』とか
とか、とか、とか・・・
まあ、僕もそう思ってるんですけど(笑)、でもそれじゃあラチがあかないので、ちゃんと調べてみたんですよ。
実はステロイドは体内で作られている!
ステロイドの役割って知ってます?
『肌荒れをすぐに治すんでしょ?』←コレ、僕の見解です。そう、こんなもんなんです。
『ステロイドは体に悪い!』って僕も思っていましたが、実はステロイドって人の体内で作られているって知ってました?
ステロイドは、副腎皮質と言う臓器で毎日一定の量が(ステロイドホルモン)作られています。
このステロイドホルモンは、様々な炎症を抑え、体内の免疫のバランスを保つ重要なホルモンなんです!
このホルモンを人工的に作ったのがステロイド剤なんです!
そう言えば、僕もよく使うステロイド剤に「副腎皮質」って言葉があったっけ。
これのことだったんですね!やっと繋がった!!
そして、体内で生成されるステロイドだけじゃ炎症を抑えることができないときに、このステロイド剤が効果を発揮すると言うことなんですね!
ステロイドの使い方
ステロイドの使い方について一般的に言われていることは、「長期間使用しない」と言うこと。
でも、この「長期間」ってすごく曖昧じゃないですか?
なので、この辺を少し掘り下げてみたいと思います。
ステロイドの効果的な使い方
「効果的な使い方」なんて言ってると、なんか製薬会社の回し者的な感じで見られそうですが、全然そうじゃないですよ^^; 僕はFPですから。
だから、基本的にはステロイドは使わないにこしたことはないな、って思ってます。
でも、そうもいかない場合もあると思ってるので、「もし使うんだったら安全に使いたい」と言う思いで調べています。
そこで、田辺三菱製薬さんのホームページ「教えて薬剤師さん」に、詳しく載っていたので抜粋してお伝えしようと思います。これ、わかりやすいですよ!
ステロイドを塗る回数とタイミング
皮膚に塗布する回数の目安は1日2~3回、適量を患部に塗るのが一般的です。
その後、症状がよくなってきたら徐々に塗布回数を減らしていきます。塗布するタイミングは、肌が清潔な状態に保たれているお風呂上がりがベスト。
ただし、肌への刺激を避けるため、体の火照りがおさまってからにしましょう。
なるほど、まずは患部を清潔にすると言うことが重要みたいです!ポイントはお風呂上り!
体の火照りが治まらないうちは刺激が強いよ!
ハンドクリームなどの保湿剤と併用する場合には、保湿剤を塗った上から患部にだけステロイド外用剤を塗るようにします。
その逆だと、本来使用したくない範囲まで、ステロイド外用剤が伸びて広がってしまう可能性があるからです。
ハンドクリームとの併用もOKなんですね!
ステロイドの塗り方
塗り方の基本は、適量を乗せた指の腹を使って患部をさらっとなぞります。
患部をかき壊していたり、化膿したりしている場合には、ステロイド外用剤を薄くのばしたガーゼで患部を覆う方法が適しています。ただし、化膿している患部には、抗生物質を配合したタイプのものしか使用できません。
「ガーゼを使う」って初耳でした!
患部が化膿している場合は使えるステロイドが限られるんですね。フムフム。
ステロイドの使用期間
一般に、ステロイド成分は強力な抗炎症作用をもっているので、通常では数日から1週間程度で効果が現れます。
仮に正しい使用方法で1週間たっても、薬の効果が見られない場合は皮膚科医の診察を受けるようにしましょう。
ちなみに、ステロイド外用剤の使用上の注意には「長期連用しない」とうたっていますが、この「長期連用」の期間とは約2週間ほどだとお考えください。
「2週間」、これ覚えておきましょう!
僕も覚えました!「2週間」ですよ。
長期にわたってステロイド剤を使用した際に、止めた途端、症状が悪化することがあります。
これって薬の副作用なんかじゃなくて、副腎皮質の問題なんだって知ってました?
ステロイド剤を長期間使用していると、通常生成されていた副腎皮質でのステロイドが作られなくなるんですって。『あー、オレの役目ないなー』って。だから急にステロイドの使用を止めて「はい、今からまた生成してねー!」って言われてもすぐには再開できないんですって!
副腎皮質で生成されるステロイドは炎症を抑える働きと免疫のバランスを保つ役割をしているので、急に使用を止められても再開出来なくて、その間に炎症を抑えることができないんです。
長期間ステロイド剤を使用すると、副腎皮質の働きも鈍っちゃうのが原因なんですね。
赤ちゃんや子どもにステロイドを使用する場合
年齢による使い分けで注意したいのは、赤ちゃんや幼児へ塗布する場合でしょう。
もともと皮膚が薄く、皮膚表面の防衛機能が未熟である赤ちゃんや幼児は、大人と比べてステロイド外用剤の吸収率が高くなります。
ですから、大人よりもランクを落とした薬を使用しても、効果が発揮できるといえるでしょう。部位や年齢に応じて、ふさわしいランクの薬を選ぶことがポイントになります。
赤ちゃんは皮膚が薄いので「弱いステロイド」を使用することになります。
ステロイドの強弱はこんな感じです。まとめました。
1群・・・最強
2群・・・非常に強い
3群・・・強い
4群・・・おだやか
5群・・・弱い
使うステロイドは、患部がどこかによって異なります。
また、赤ちゃんには3群~4群を使うことが多いようです。
以下が僕が参考にさせてもらった、田辺三菱製薬さんのホームページ「教えて薬剤師さん」です。
僕が考えるステロイドについて大事だと思うこと
ここまで、色んな参考資料などからステロイドについてまとめてきましたが、僕はステロイドについてこう考えています。
■ ステロイドはやっぱり強い薬だから、できるだけ使いたくない
■ 赤ちゃんの皮膚のことを考えたら、こまめな「よだれの拭きとり」
■ だって、口の周りのかぶれだから、ステロイド舐めても困る
■ どうしても使わなきゃいけないときは、医師の指示に徹底して従う
■ 納得できない医師に当たった場合、迷うことなく病院を替える
我が家ではまだステロイド剤を使ってはいませんが、使い捨ての純水のウェットティッシュ(ベビー用)でトントンして拭いています。
それだけで、かぶれは酷いときに比べて良くなってきています。
やはり、清潔にすることが一番の近道なのかもしれませんね。
まとめ
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
リアルに今、僕が悩んでいるテーマだったので、ちょっと長くなっちゃいましたが、ちゃんとまとまっているか心配です^^;
でも、ホントに同じように悩んでいるママパパは多いと思います。
それが双子だと悩みもコストも倍ですから、心配も尽きません。何より、子どもがかぶれたままだと可哀そうなので、早くもと通りに治してあげたいんですよね。
だから今回、このテーマにしてみました。
今日のこれまでをまとめると、
1. 赤ちゃんのよだれかぶれは、みんな悩んでる
2. 一番の解決法は清潔にすること
3. 患部がヒドイ場合は医師に相談すること
4. ステロイド剤は医師の指示に必ず従って使用すること
5. 自分に合わない医師に当たった場合には、病院を替えてもいい
ステロイド剤については、医師によっても考え方が違っていて正直困ります。
また、民間療法なのか、根拠のわからない情報も多くてホント困ります。
なので、今回は情報収集したホームページは信用できそうなところに限定しています。
(毎回そうしているつもりですが・・・^^;)
あー早く治らないかなー、治ったらまた報告させてもらいますね^^/
おしまい
シェアお願いします!
【関連記事】
・「おしゃぶり」と「指しゃぶり」、どっちがいいの?悪いの?
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。