保育園のバッグをキーホルダー以外で見分けつくようにするにはどうしたらいい?
こんにちは、双子のパパYuichiです。
「何がいいかなー?」
ずっと考えてたんですよね、そしたらやっといいアイデアが浮かんだんです!
子どもたち(1号2号)の保育園のバッグの見分け方についてです。
もちろん指定の位置に名前は書いてあるんですが、やっぱりまだまだ自分のバッグとお友達のバッグを間違えてしまうらしいんです。
ウチの子たちだけじゃないんですけどね(笑)
実際、保育園に迎えに行ったら、2号のバッグが誰かお友達に間違えて持って帰られてたことがありました。
「あーやっぱりみんな間違えるのね(笑)」
保育園では、
あまり大きくないキーホルダーみたいなものをつけておくといいですよ。
といってくれますが、バッグを振り回す、引きずる、投げる、などは目に見えているので危ないなと思って今までつけてなかったんです。
でも最近になって、2号の連絡帳に「お友達のバッグを持って行ってしまう」と書かれていたので、さすがにどうにかしないとなって思ったんです。
そこで考えたのがこのアイデアでした。
この記事の目次
キーホルダーじゃなくフィルムを貼った上に絵をかく!
なんて素晴らしいアイデアを思いつくんでしょう!
子どもたちの好きな絵だったらそりゃ喜んでくれるし、見分けもつくでしょ?
僕も子どもたちからのリクエストに応えることには慣れてきていますから。
小さい子どもいると突拍子もないお絵かきリクエスト来るから臨機応変に対応するスキルは上がるよね。 pic.twitter.com/BC6ERsCCL8
— 双子のパパYuichi@晩ご飯の献立にいつも悩む (@fp_yuichi_fp) 2018年5月23日
使うのは「ニチバン カテリープFSロール」
僕はもうウクウキだったんですけど、その前にママから「待った!」がかかりました。
やっぱりバッグに直接かくのはね~
そりゃそうですよね。
やっぱり汚くなっちゃうし、書き損じたら一巻の終わりだし。
だからフィルムにかいて貼ればいいじゃん!って思ったんです。
ん?
待てよ、フィルムって、ちょうどいいフィルムがあったじゃん!!
そう、先日の記事で書いた「ニチバン カテリープFSロール」です。
記事でも書いたように、本来の使い方はガーゼなどの上から貼って傷口をカバーするものです。
僕らは子どもたちの虫(蚊)刺されの部分を引っ掻かないように、「とびひ対策」として使っています。
これをバッグに貼り付けます。
なぜ「カテリープFSロール」が保育園バッグに絵をかくのにおすすめなの?
これ、やったことある人ならわかるかもですが、何気に使い勝手がいいんですよ。
それでは、おすすめの理由を箇条書きに紹介しますね。
- 子どもたちの「とびひ対策」で家にあったから
- 防水性に優れていて、雨に濡れても大丈夫だから
- 保育園のバッグ(革製)にピッタリと貼り付くから
- フィルムだから、絵をかき損じても何度でも書き直しできるから
- 絵に飽きたら別の絵にかき替えることもできるから
ね?いいでしょコレ。
ちなみに1巻きが10mあるので、何回失敗しても気にすることなく思いっきりかけます!
ちなみに、今回僕が使ったのは一番小さい【50mm×10m】タイプですが、かく絵の大きさに合わせてフィルムのタイプを選ぶことができます。
他には【100mm×10m】【150mm×10m】【200mm×10m】の3種類があります。
ワンポイントではなくバッグ全体に絵をかきたいときは【200mm×10m】を買って並べて貼ってもいいですし、小さい【50mm×10m】を何枚も貼り合わせてもいいですね。
そのあたりは手先の器用さとかいろいろ考えて選んでくださいね。
保育園バッグにフィルムの上から絵をかく方法
フィルムは3層になっています。
- 厚紙(はく離紙)
- 青いフィルム(はがす)
- フィルム本体
絵をかくのは一番下のフィルム本体ですので、絵をかくときはバッグに貼り付けてからかくことになります。
保育園バッグに貼るフィルム(カテリープFSロール)の貼り方
基本的なフィルムの貼り方は箱の裏に書かれていますので載せておきますね。
まずは、絵をかく大きさにフィルムを(厚紙ごと)はさみでカットします。
厚紙に書かれているマス目」は1cm刻みになっていますので、今回は絵の大きさに合わせて6つ目のマス(6cm)のところでカットします。
厚紙をはがして、バッグの絵を描きたい部分に貼り付けます。
厚紙には全体の6分目くらいのところに切れ目が入っていて、大きい厚紙部分をはがして貼り付けます。
次に残った厚紙部分をはがして貼り付けます。
青いフィルムをバッグの生地に押し当てて、フィルムがキレイに貼れるようにします。
最後に青いフィルムをはがしたら完了です。
ここに絵をかいていきます。
透明なフィルムが貼られているのわかりますか?
保育園バッグに貼ったフィルムに絵をかこう!
何をかいたら喜ぶかなー?
そんなことを考えてる時間がもう楽しくて楽しくて。
では、油性のマジックで書いていきます。
横に細長い〇かいてー
その中に◎2つかいてー
豚さんじゃないよー
ピピッ!
わたくし、ガラピコです!
さすがに、いくら大好きだからといって「ニトリ」は書けませんでした(笑)
でも、できあがりをワクワクしながら見せたときの2号の最初の一言が「いらない!」だったときはマジで泣きそうになりましたが、グッと我慢をしてなんとかあの手この手でこの良さを伝え続けた結果、次の日の朝には「ガラピコ!ガラピコ!」と嬉しそうにしてくれてたので、ホッと胸をなでおろしました。
マジで泣きそうになったので、絵を追加することにしました。
もう「いらない!」なんて言わせません!
そうです、リベンジです。
ということで、チョロミーさん追加しましたー!
そして後日、ムームーさんも入りましたー!
ちょっと細身になったしまいました・・・
素人にはこれが限界かもです。
3人(3匹?)そろったとこを2号に見せたらまさかの「いーやーだー!!」をいただき、本日かなりショゲております。。。
ちょっと調子に乗り過ぎたでしょうか…( ノД‘)
でも負けません!
1号のカバンにはリクエストのあった「はしご消防車」を。
「うわー!はしごぼうぼうしゃー!!」ってテンション上げてくれたので、もう朝からありがとうでした。
なので次の日にさらにリクエストを聞いて追加しました。
ちょっとニヒルな感じになりましたが「きかんしゃトーマス」です。
貼り替えて「かき直す」ことは簡単なんですが、1号が気に入ってくれたので良しとしました。
後日、2号もやっと喜んでくれたのでホッと胸をなでおろしています(心臓に悪い)。
―注意―
保育園では、お友達と楽しくワイワイしていますので、想像以上に早くフィルムが摩耗してきます。
多分ガシガシ触られたりするんでしょう(笑)
なので、破れたりはがれたりしたら、気持ちを切り替えて新しくかき直すメンタルを持ちましょう。
※持っていない方はどこかで買ってきてください
まとめ
今日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!
保育園のバッグをお友達と間違えないようにするためには「キーホルダーが必要」って言われて、どうしようかなーと数ヶ月悩んでいましたが、意外なところから嬉しい答えが見つかりました。
多分キーホルダーでも喜んでくれるとは思うんですが、「パパが絵をかいた」ことで別次元の喜びを感じてくれたことが僕にとって意外な収穫になりました。
リクエストに応えていたら絵をかくスキルも上達しましたしね。
なんといっても、間違えたら貼り換えればかき直せるというのがいいですよね。
カテリープFSロールは、そもそも虫(蚊)刺され対策に使っていたんですが、こんな感じで使うこともできるのを発見したのも収穫でした。
あ、でもこれだけはいえますよ。
絵は練習したらある程度まで(このくらいは)かけるようになります。
必要なのはスキルや道具ではなく、気合と根性です!
・・・パパの株も上がる(笑)
おしまい
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。