こんにちは、双子のパパYuichiです。
双子のパパになって今日で3年目を迎えます。
本日9月11日は1号2号の誕生日で、僕もパパ3歳になりました。
独身のときと結婚してからだと考え方が変わります(まれに変わらない人もいますが僕は変わりました)。
子どもができてからはさらに変わりました。
そして、子どもたちが成長するにつれてもっともっと変わりました。
1号2号が3歳になり、3号も今月1歳になります。
今日は僕の心の中にずっとあった「子育ての時間と仕事の時間」についてお話したいと思います。
この記事の目次
子育ての時間と仕事の時間の優先順位
子どもが生まれればほとんどの人がこう思うでしょう。
「家族のためにバリバリ働くぞ!」
「いいパパになるぞ!」
僕もそう思いました。
この思いは子どもたちが成長すればするほど(とはいえまだ3年ですが)強くなってきた気がします。
ただその反面、こんな思いを抱くパパも多いんじゃないでしょうか?
「仕事が忙しくてなかなか定時で帰れない」
「残業が多くて子どもの寝顔しか見れない」
「子育てしたいけどママに全部任せてる現状がある」
本当は可愛い子どもたちの笑顔を見ていたいし、日々成長している姿を見たいし、一緒にお風呂にも入りたいし、初めて「ぱぱ」って言ったのを聞きたい。
でもそれはできない、仕方ないこと、今をなんとか頑張って乗り切れば・・・
でも今の子どもたちの可愛さや一緒に過ごせる時間って、今しかないんですよね。
もちろんこれからもずっと可愛いとは思いますけど、「今の子どもたち」は今でしかないんですよね。
そして、パパが頑張って仕事と向き合ってる間、ママも大変な思いをして子育てしているんですよね。
もしかしたら、可愛いよりもイライラのほうが上回っているかもしれません。
心の余裕がないと可愛いと思えないときがある
不思議なもので、子どもたちが牛乳が入っているコップを笑顔で「じゃーー」ってこぼしても、心に余裕があるときって「もーーーー!」なんて言いながらも笑って許せるんですよね。
でも逆に心に余裕がないときって濁点がついた「も”-----!!」になって鬼軍曹みたいな顔になるんですよね(経験談)。
1人では大変な子育てもママとパパが協力して行えば、大変さは半分になってその分だけ子どもたちに笑顔を向けられるだけの余裕ができるんですよね。
優先順位はどうやって決まるのか
ここまで考えたとき、子育てと仕事の優先順位ってどんな感じになるんでしょうか?
- 子育ては積極的にしていきたい
- でも仕事は大変
- 仕事の時間を減らせば収入が減る
- 収入が減れば子どもたちを養っていけない
こう考えたとき、
子育ての時間 < 仕事の時間
最終的にこう判断して、「仕方がない」「ママには申し訳ないけど」と思いながらも段々とマヒしていってしまうんじゃないかなって思うんですよね。
これって普通に考えたら仕方のないことかもしれません。
そういった時代の流れというか、これが当たり前みたいな感じで僕も生きてきましたから。
でも、「本当にこれでいいの?」って考えるんですよね。
僕は「子育ての時間 > 仕事の時間」にする
子育てをしている人はそれぞれ色んな悩みを抱えながら、その日その日を無事に終えることで精いっぱいだと思います。
我が家が典型的にそうです。
本当は色々なことをしたい、あんなことを試したい、子どもたちのために・・・
でも絶望的に時間も手も足りずに気がついたら3歳です。
過去にこんな記事も書きました。
ここだけの話ですが、まだ未開封です(笑)
でも僕が「子育ての時間 > 仕事の時間」にすると決めたのにはもっとたくさんの理由があります。
あまり詳しくはまだ書けませんが(そのうち書くかもしれませんが未定です)、簡単にご紹介したいと思います。
1号2号の成長のこと
1号2号は予定日よりも3ヶ月早く生まれてきました。
双子にはよくあることなんですが、それでも1000gと1200gと小さく生まれてきましたので同じ月齢の子どもと比べると成長はゆっくりです。
- 立ちあがったタイミング
- 歩き出したタイミング
- ご飯の食べ方
- 言葉の発達
- コミュニケーションの取り方 など
総合的に見てもだいぶ遅れているので、数ヶ月前から療育センターのお世話になっています。
少しずつ成長しているので今のところ安心はしていますが、ただ様々な部分で手がかかり、時間がかかることは覚悟しています。
我が家はママだけで対応できる人数ではないので、大抵の場合は僕も一緒に行動します。
その結果、今の僕は仕事できる時間は10時から15時くらいで、病院や療育センターなどの用事があれば仕事は休みます。
3号の成長のこと
3号は少しだけ体調に不安があります。
今は落ち着いていますが、これから一緒に歩んでいく必要があります。
家族全員で乗り切っていく必要があります。
仕事の環境の変化
ここ数年で仕事がしづらくなってきました。
これは法改正などの影響が大きいんですが、僕が仕事を始めた17年前と比べると明らかに変わってきています。
もともとは「家族との関わりも持てて時間に融通が利く」と考えて選んだ仕事ですが、さまざまなことを総合的に考えたとき今までのように仕事をしてもメリットがなくなってきました。
簡単にいえば、
仕事量は増やさないといけないのに収入は減る
今後の自分の人生や家族のことを考えると、今のままでは幸せになれないと考えています。
今の環境で仕事量や時間を増やすことって、将来的に考えても不可能なんですよね。
最終的には自分の人生、自分で選択します
今、いろいろな準備をしています。
今の状況で本業をもし辞めたとしても、生活できるだけの収入はあります。
5年くらい前からいろいろと考えてきましたから。
でも本当は本業をずっと続けたいなって気持ちはあります。
ただ、近い将来自分の人生を変えるときは来ます。
自分の人生ですから、会社や他人の意見で決めるようなことはしないと決めています。
自分の人生を選択する権利は自分や家族で行使したいと思っています。
もちろん家族(嫁さん)とも話し合っていますが基本的には応援してくれています。
叱咤激励してくれます(笑)
僕は今月41歳になります。
生きてあと40年、健康に生きてあと20年です。
自分の残りの人生、自分のために、家族のために使いたいので自分で選択します。
僕にとって、ママ、1号2号3号、家族って何よりも大切なものなんですよね。
だからこそ真剣に今後のことを考えています。
諦めずに、より良くなる方向が見えるまで考えて、実際に行動して、ダメだったときの対処法なども考えています。
そこまで考える価値が僕の家族にはあります。
僕の人生にもあります。
あなたは自分の人生の選択を自分でしていますか?
おしまい
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。