【我が家はコレで乗り切った!】赤ちゃんがミルクを吐く原因と対策
こんにちは、双子のパパYuichiです。
なぜ、赤ちゃんはミルク(母乳)を飲んだ後、吐いてしまうんでしょうか?
何故だ-----!?
我が家の場合、2号が(と言っても1号と1分違いの生まれですが)どうしてもミルクを飲んだ後には必ず「オプッ」って戻してしまっていました。
何故かその後は気持ちよさそうな爽やか笑顔なんですが^^;
時期としては、昨年9月に生まれてNICUから出てきたのが11月末、そこから今年の3月末まで約4ヶ月の間、飲んでは吐いての繰り返しでした。
でも、ある時期からピタッと吐くのがなくなったんです!でも試しにそれをやめたらまた「オプッ」としていましたが、今ではもう飲んですぐでも布団でぐっすりです!
そう、ミルクを吐かなくなったんです^^
我が家の実例が皆さんの双子ちゃんに合うかどうかはわかりませんが、今まさに同じ悩みを抱えているママパパの参考に少しでもなればいいかなと思いお伝えしたいと思います。
この記事の目次
赤ちゃんがミルクを吐く原因
赤ちゃんがミルクを吐いてしまう原因はいくつかあります。
大抵の場合はそこまで気にする事はないようですが、病気が原因の場合もありますので注意が必要です。
そもそも赤ちゃんは吐きやすいって知ってました?
赤ちゃんはミルクを飲む時、同量の空気も一緒に飲みこんでしまうと言われています。
大人でもそうですが、胃の中に空気がたくさん入ってしまうと胃が膨らんでゲップが出たり、気持ちが悪くなったりしますよね?
大食い早食いの自分なんかはゲップがたくさん出ます^^;
そして、赤ちゃんの胃は大人と違って入口が閉まっておらず、形も真っすぐだそうです。
そうすると、ミルクをいっぱい飲んだり、空気がたくさん入ったり、ちょっとした刺激でも吐きだそうとしてしまいます。
生後3ヶ月くらいで胃の形が安定するようなので、それまでの辛抱かもしれませんが、我が家のように小さく生まれた双子の場合、治るまでちょっと長い時間かかりました。
赤ちゃんがミルクを吐いてしまう5つの原因
赤ちゃんがミルクを吐く原因は胃の形以外にもあります。
- 一度にミルクを飲みすぎる
- ゲップが出し切れていない
- ゲップと一緒に出てしまう
- 授乳後に姿勢が安定せず動かしすぎる
- 病気による消化不良
新生児であれば飲むミルクの量も少ないので吐く量も少ないですが、大きくなるにつれてミルクを飲む量も増えます。そうなると必然的に吐く量も増えますよね。
最初はビックリしました!でも吐いた後も機嫌が悪かったり、顔色が悪かったりしない限りは大丈夫なようです。
ただし、ちょっとでも異変を感じたら病院へ連れて行ったほうがいいかもしれませんね。
覚えていれば安心!赤ちゃんがミルクを吐いてしまったときの対処法
1. 口の中を確認する
もし赤ちゃんがミルクを吐いてしまったら、慌てずにまずは赤ちゃんの口の中にミルクが残っていないか確認しましょう。
口の中にミルクが残っていると、赤ちゃんは不快で機嫌も悪くなります。
残ったミルクはガーゼやタオルなどで吸い取ってあげましょう。
2. すぐに服を替えてあげる
もし、吐いたミルクが服などについてしまった場合、特に首回り(あごの下)が濡れてしまったら、すぐに服を替えてあげましょう。
吐いたミルクは、飲んだ時間にもよりますが胃液が混ざって少し酸っぱいニオイがすると思います。
ミルクで濡れた服は時間が経つと臭ってきます。
赤ちゃんはそのニオイで更に吐き気をもよおしてしまいますので、すぐに替えてあげましょう。
ミルク後は赤ちゃんの頭の位置を高くしておくことも大切
基本的な考えとして、ミルクを飲み終わった赤ちゃんをすぐに寝かさずに、少し頭の位置を高くしておくと言う事でした。
頭の位置を少し高くするとは、縦に抱っこをしたり、頭の下にタオルや専用のスポンジなどで傾斜を作って寝かせるなどが有名なところでしょうか。
ただ、我が家では抱っこをしても、タオルで傾斜をつけて寝かしても吐いてしまいました(泣)
なかなか難しいものですね・・・本当にどうしたらいいか悩みました。
双子パパが見つけたミルクの吐き戻し対策グッズを紹介します
なかなか我が家の次男の「オプッ」は治りません。そこで考えるのがネット検索です。
みなさんも「赤ちゃん ミルク 吐く」などのキーワードで対策を検索したのではないでしょうか?我が家も同じでした。
Amazonでも良いモノがないか調べました。そうです、私、Amazon大好きです!
ほぼ毎週のように宅配便が届きますので、もう配達のお兄ちゃんとはマブダチです。
そんな我が家で「オプッ」対策にAmazonや楽天など色々と比較した結果、とりあえず『傾斜マット』が安そうだと言う意見と、『ハイローチェア』もいいよねと言う意見の2つが出ました。
コスパが良いとされる「傾斜マット」はダメだった
第一にまず考えるのは「コスパ(コストパフォーマンス)」ですよね。
そこで最初に目を付けたのが、楽天で見つけたサンデシカ ごきげんスリーピングピローです。
「送料込で3,240円(4/3現在)」と言う価格に飛びつきました。しかも丁度良さそうな傾斜。でもクチコミなんかを見ると若干の不安も・・・
『ウチの子は寝ぞうが悪くて、すぐに横にズレて頭が落ちちゃいます。ウチの子には合わなかったのかな』
「はっ!ウチの子もモゾモゾするのが目に見えてる!!」・・・と言う事で保留。。。
ハイローチェアも金額が高くて保留
次に目を付けたのが、ハイローチェアです。
電動と手動とがあって、電動は勝手に「ユラユラ」ゆすってくれるので手がかからず助かりそうですが値段が3万、4万と聞いて(高いものはもっと)早々に退却しました。。。
そこで、とりあえず楽天で1位にあった『★送料無料★ ハイローベッド&チェア ベーシック アップリカ Aprica 』を候補に挙げてみました。
- 『安定感もあって新生児から18kgまで使える!』
- 『酸素飽和度の低下を防ぐ!』
- 『テーブルも付いて、離乳食も食べられる!』
- 『成長の度合いに合わせて使い分けが出来る!』
などなど、なかなかクチコミも良さそうです。いいじゃない!しかも手動だから、値段も電動より安い“15,800円!”しかも送料込!!
でもやっぱり見つけてしまいました・・・。
『我が家ではどうしても居心地に慣れないみたいで寝ついてくれず、結局使うのを諦めました』
『今では洗濯もの置き場になっています(泣)』
キターーー(>Д<)ーーー!!!
15,000円出して洗濯もの置き場になるってショック・・・。
ただでさえ狭い我が家、そんな贅沢な『カゴ』(←もう“カゴ”って言ってる)いりません!
と言う事で、これも保留。。。
結論:赤ちゃんの吐き戻しには『西松屋』のバウンサーが一番効果的だった!
我が家が辿り着いたゴールは西松屋でした。まあ、ショッチュウ行ってるんですけどね。
しかし!この出会いが我が次男坊の「オプッ」を解決してくれる事になるとは、その時は知る由もありませんでした(←アンビリーバボー風)。
購入後、組み立ても簡単。そしてミルク飲み終わりの次男坊 in !
するとどうでしょう・・・ミルク「オプッ」ってしないじゃないですか!!!
ヤッターーー(>Д<)ーーー!!!
もう夜になって伸びてきたヒゲも気にせず、嫌がる次男坊のほっぺたをスリスリ!
感動の再会のように涙涙の it’s show time !
こうして、我が家の次男坊のミルクの「オプッ」事件も解決を見ることとなりました。
西松屋のバウンサーがミルクの吐き戻しに使えるポイントを解説
我が家の危機を救ってくれた逸品がコチラです!それでは登場してもらいましょう!!
『どり~むバウンサー 4,979円』です。以下、写真をもとに説明しますのでご確認ください!
まずは全体写真
この角度です。これ以上角度をキツくすると下にずり落ちます。星や月などがカワイイです^^
足元アップの写真です。
そのまま寝かせると、足をバタバタさせて足元にそのうち穴が開きます。
我が家では穴防止にタオルを引きます。
2号が in !
こんな感じで、ミルクから1時間~2時間寝かせておきます。夜中なら起きるまで数時間このままの時も。通常は1時間くらいで布団に戻します。
それでもたまには吐きます。そこは仕方ないと割り切っています(苦笑)。
我が家はミルクからこの流れで、ほとんどミルクを吐かなくなりました。良かった良かった^^
西松屋のバウンサーはこちらから購入ができます
と、言いたかったのですが・・・どうやら売り切れのようです(涙)。
※中古の取り扱いはありました
ちなみに、改めてお伝えしますが、商品名は『どり~むバウンサー』4,979円と、価格も傾斜マットとハイローチェアの間を取ったお手頃な商品。もしかしたら店舗には在庫がまだあるかもしれません。
※在庫確認はコチラから → https://www.24028.jp/tenpo/
ただ、探してみると近い商品はありましたので、一緒に見ていきましょう!
スイートバウンサー(折りたたみ式)
3,979円とお買い得な一品。クッションが若干薄いようですが、機能はほとんど変わりません。値段も手ごろで『あり』じゃないでしょうか。
ちなみに、僕が購入した時にはコレがありませんでした。コレでも十分かも・・・。
※ごめんなさい!コチラの商品は現在販売されていないようです!
ドットベビーバウンサー ナチュラル
我が家で使っていた『どり~むバウンサー』に屋根が付いているタイプ。屋根は日よけとして使える優れもの。でも室内ならそんなに使わないかも。
価格も5,979円とお手頃。フムフム、ありですね。
※ごめんなさい!コチラの商品は現在販売されていないようです!
同じようなバウンサーなら効果は同じだと思いますので、参考にして直接店頭などで探してみてください!
Amazonではこんなものが見つかります。
これは内容的にも価格的にも同じような感じなので、参考にしてみてください!
最後に
我が家で使っていたタイプは今現在ないようですが、上の2つは「オプッ」対策にはありだと思います。しかも送料込でこの値段ですので助かります。
我が家は車で買いに行きましたが、送料込なら自宅で注文出来ちゃいますからね。
ただでさえ、なかなか出歩く事が難しい双子家庭で、しかもこのバウンサー意外と重いんです。
宅配のお兄ちゃんに配送は任せたほうが楽ですよ^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。今回の記事は実体験に忠実に基づいて書いていますので、いつも以上に長くなってしまいました。
でも納得の記事にはなりました。もし、この記事が「参考になった!」と思っていただけたら、facebookやTwitterでのシェアをお願いします。
少しでもミルクを吐いてしまう赤ちゃんが減りますように・・・^^
おしまい
Amazonで買うならプライムにしたほうが動画とかも見れてお得ですよ♪
今ならAmazonプライムが30日無料でお試しが可能ですよ
こんな記事も一緒に読まれていますよ♪
新生児から縦抱っこできるって知ってました?
エルゴベビーのADAPTってインサートもいらないんです♪
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。