双子育児で病気やケガに困ったときに僕が参考にしているブログをご紹介します #AdventCalendar2017
こんにちは、双子のパパYuichiです。
双子に限らず、育児をしていたら病気やケガの心配はつきません。
・なんか1年中ずっと鼻水が垂れてる。
・肌荒れが治らない。
・家の中を走り回って転んで大流血! など
特に双子だと確率は2倍なので、しょっちゅう誰かはケガしたり病気したりしている印象があります。
ピーマンの下準備して風呂入れようと思ったら1号がバランス崩して口をぶつけ流血騒ぎ。夜間外来行ってて今帰りました(笑)
皆さんの見てたら食欲増進だけど、今夜は疲れたので明日作ることにします!
どんな味付けにしようかなぁ(*≧∀≦*)— 双子のパパYuichi@3児のあなた (@fp_yuichi_fp) 2017年1月4日
2号楽しそうに机にダイブしてアゴをパックリ流血。
もう1号のときのがあるから絆創膏で対応で終わりでいいや(。-∀-)— 双子のパパYuichi@3児のあなた (@fp_yuichi_fp) 2016年4月21日
中耳炎も治ってないのにアデノやRSに感染して、回復して保育園に行ったと思ったら久しぶりの呼び出し!!
今度は何をもらってくるのかなー\(゜ロ\)(/ロ゜)/— 双子のパパYuichi@3児のあなた (@fp_yuichi_fp) 2016年8月19日
そんなこんなで、僕も勉強してこんな記事を書きました。
僕が双子のパパになって、子どもたちとたくさんの時間を過ごしてきた中で、やっぱり突然の病気やケガが一番の心配です。
今では少しだけ落ち着いて対応できるようになってきましたが、それでもやっぱり不安いっぱいです。
そんなときに、ふとTwitter上で見かけた1人の女性がいました。
今日は、子どもたちが病気やケガをした時に僕が参考にしているその人のブログを紹介したいと思います。
この記事の目次
33歳女医、やっと子どもができた頃
「33歳女医、やっと子どもができた頃」は、HAL@37歳女医さんという女医さん(以下「HALさん」)が運営しているブログです。
HALさんのブログの一番のおすすめポイントは、現役のお医者さんが発信している情報だということです。
ブログにはこう書かれています。
医者である自分の出産・育児を通して、(できるだけ)医学的なエビデンスを交えて育児情報・その他ニュースなどいろいろ発信したいと思います。
ネット上にはたくさんの情報があふれていますが(育児法や病気・ケガへの対処法を含め)、本当に信じられる情報なのかわからない情報もたくさんあります。
間違った情報を信じてしまうと、特に赤ちゃんや小さな子供の場合、命に関わることもあります。
1号の肌荒れの参考になった記事
我が家の1号は敏感肌で乾燥肌です。
保湿が欠かせず、お風呂上りの保湿だけでは足りません。
特に冬場は「かいーかいー」と泣きながら手や足を搔いて赤くなって、ときに血が出てしまいます。
病院にも行っていますが、なかなか治らないので「本当にこれでいいのかな?」と不安に思っていた時に出会った記事です。
Twitterでも有益な情報を提供してくれています
HALさんはブログだけでなく、Twitterでも積極的に情報を提供してくれています。
「あーこれは知らなかった!」とか「これは簡単で確実な対処法だ!」というような、特に育児中のママパパにはすごく助かる情報が盛りだくさんです。
一部、HALさんのツイートを紹介します。
画像貼り忘れていたので再掲。畳や絨毯に突然の嘔吐……ノロかもしれないけどハイターも煮沸もできない、捨てれない……そんなところの消毒にはスチームアイロン!
詳細は→
畳や絨毯などの漂白も煮沸もできないものの消毒はスチームアイロンで!https://t.co/o6l8s0VnjV pic.twitter.com/5D0mfBbxhx— HAL@37歳女医 (@halproject00) 2017年12月2日
嘔吐や下痢で消毒をする時に使い捨てエプロンがあると服が汚れません。
使い捨てエプロン、そこまで高いものではないのですが、なければ家にある大きいゴミ袋でも作る事ができますよ。↓詳細は
45Lゴミ袋を切るだけ! 使い捨てエプロンの作り方https://t.co/kS7laW0tP7 pic.twitter.com/YciLTy2XvU— HAL@37歳女医 (@halproject00) 2017年11月30日
初めて育児したけど大変じゃない、大変な人は要領悪いんじゃない? という人も中にはいるのだろうけど、正直赤ちゃん次第だと思うし、体調もおっぱいの出も人それぞれなので、大変な人は「大変です」と叫んでいいと私は思います。
因みに私は大変でしたし、今も大変です。
という、独り言。
— HAL@37歳女医 (@halproject00) 2017年11月25日
このように、お医者さん目線とママ目線、共通するのは「温かい目線」でお話してくれているので、すごくわかりやすいし頭と心にスーッと入ってくるんです。
育児中のママだけでなく、ぜひパパにも見てもらいたいんですよね。
ぜひ、HALさんのブログとTwitterをフォローしてチェックしてみてください!
HALさんのTwitterアカウント:HAL@37歳女医
最後に:双子育児は「生き物」だからこそ信頼できる情報を得たい
今日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!
僕は、育児は「生き物」だと思っています。
- 体格に個体差がある
- 成長のスピードが他と違う
- 環境によって成長の仕方が違う
- 昨日「OK」だったものが今日は「NO」になってる など
そしてこれが双子となると、もう訳がわからなくなるときがあります。
パニックになると簡単に白目を剥くことができます。
瞬間、瞬間の判断が必要なとき、間違った情報に惑わされないようにしないといけません。
だからこそ、信頼できる情報源を1つでも多く持っていたいんです。
もともと僕がこの双子ブログを始めたのも、パパとしてどうやって双子育児をしたらいいのかわからなかったからです。
ブログ立ち上げの経緯はこちらに書いてありますので、どうぞご覧ください。
色んなことを試行錯誤して、中には「これはどうなんだ?」というものも試して自分たちに合うものを選んできました。
でも、やっぱり子どもたちの健康や命に関わることは、その根拠(エビデンス)がしっかりしたものでないと怖いんですよね。
そんな中で出会ったのがHALさんのTwitterやブログだったんです。
僕が今回、HALさんのブログを紹介したきっかけ
この双子ブログでも何回かブログイベントに参加しています。
そして今回は「Advent Calendar 2017」というイベントに乗っかって記事を書きました。
ブログ:まったり気ままに
12月1日から25日まで誰かが「自分の好きなブログ」を紹介していくイベントですが、昨日は岡山のTwitter友達の「うーと」さんでしたのでご紹介します。
いつもは岡山の美味しいお店やマンモグラフィー検査を受けてきた面白エピソードを書いている、Twitterでちょくちょく絡んでくる普通の面白ママです。
12月3日の「うーとさん」の記事
私の好きなブログ・女性ブロガーさん(Advent Calendar 2017)
ニュースなどで悲しいニュースがあるたびに「Twitterなんかやるもんじゃない!」とか「SNSは悪だ!」みたいな意見が出てきますが、使い方を間違わなければ育児にも前向きになれる情報をリアルタイムで受け取ることができるんです。
一部の悪い人のために、僕はこのネットの素敵な繋がりを切りたくはありません。
パソコンやスマホの向こうにいる人のほとんどは「普通の人」なんですよね。
僕だって普通でしょ?
まだ会ったことない人に僕の印象とか実際に会って聞いてみたいなあ(怖いけど)。
おしまい
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。