こんにちは、双子のパパYuichiです。
さて、今回はイクメンなら知っているであろう、【知らないとヤバイ!】双子パパに求められる7つの役割と言うテーマで語ってみたいと思います!
ママの本音も見え隠れしてますので、見逃すとヤバイですよ!
「自分はイクメンだから大丈夫!」と自信たっぷりなパパ!要注意ですよ!
この記事の目次
双子育児でママがパパに望むこと~基本編
1. 子供の食事やオムツ換えを積極的にすること
ミルクをあげるのも、離乳食をあげるのも、双子だとテンテコマイです。
1人の赤ちゃんだとママだけで対応出来ますけど、双子となるとそうはいきません。必ずどっちかに待ってもらうんです。
哺乳瓶で同時に飲ませたり、母乳の同時授乳なんて手もありますが、離乳食ではそうはいきません。
そんな時に、パパも一緒にご飯を食べさせてあげると時間も短縮出来るし、赤ちゃんも待たずに自分のペースでご飯が食べられますよね。
オムツも積極的に換えてあげましょう。
いつもママに任せていませんか?
おしっこの時だけしか換えないなんて事はダメですよ!
これも大事なスキンシップですから、キレイになったオムツを履かせると、超可愛い笑顔で“ニコーっ!”ってしてくれますから、たまらないですよね。
2. 家事をすること
子育て以外にもやる事はたくさんあります。
家事もそのひとつです。
ひとつと言ってもたくさんありますよね。
朝ご飯・晩ご飯の準備、料理、後片付け、風呂掃除、部屋の掃除、お弁当作り、ゴミ捨て、etc・・・。
これらはママの仕事だけではないですよね?特に双子の場合、家事をママ1人に任せようものなら大変です。
ただでさえ育児に忙しいママなのに、家事も全て任せようって『パパはその間何してるの?』って話です。
『家事をやった事ない!』と言うんだったら、部屋の掃除や風呂掃除から始めてみてはどうでしょう?
部屋の掃除をすると、部屋のどこに何があるのかわかります。
そうすると、日々の生活でも『これは毎日使うからここがいい』とか『ここだと子供が口に入れるから置かないほうがいい』とか、色々わかりますよね。
お風呂掃除もそうです。毎日キレイなお風呂に入れるのは『毎日洗うから』です。
1日洗わないだけでも、浴槽はヌメヌメします。そう言った事もわかるんじゃないですかね?
双子パパの戦闘力をなめちゃイカンぜよ!
3. 保育園や学校の準備を一緒にすること
僕のとこはまだ7ヶ月なんで、これはしていませんが、出来るパパは保育園や学校の準備を子供と一緒にしているそうです。
明日持っていくもの、着替え、お弁当の準備、これらを出来るパパは尊敬の眼差しでママに見られるそうです。
これが出来たら、その間にママも仕事の準備やお化粧だったりと、自分の時間が出来ますから絶対に双子パパはやるべきですね!
そして、保育園や幼稚園の送り迎え、これも出来たらパパが行けるといいですね。
とは言え、仕事の時間などもあると思いますから、そこはママと相談して積極的に行ったほうがいいでしょう!
ママの化粧も大事!(笑)
双子の育児でママがパパに望むこと~徹底編
4. やるなら『最初から最後まで』やること
この声は一番多かったかもしれません。
「オムツは替えるけど、替えたオムツはそのままその辺に・・・」
これじゃ、結局後片付けをママにやらしてるので、ドッと疲れが溜まります・・・。
「うんちの時、ちゃんとお尻を拭いていないから、もう一度チェックしないといけない」
ちゃんとしましょうよ~。自分もお尻にうんち付いてたら嫌でしょ?
「お風呂入れるのはいいけど、着替えの準備とか、お風呂後の片付けとかもして欲しい」
お風呂入れて「してやったり顔」しちゃダメですよね。セッティングも含めてのお風呂です!
ミルクもあげるだけじゃなくて、ミルクを作るところから最後の哺乳瓶を洗うところまでが『ミルクをあげる』ですからね^^
5. 『手伝おうか?』はNGワード!!
双子パパのあなた!そこのあなた!『手伝おうか?』って言ったことないですか?
これ、超NGワードですよ!
でも、考えてみたら当たり前の話ですよ。だって、自分の子供でしょ!?って事ですよ。
自分の子供なのに、手伝うも何もないですよね?
6. 「ママだけの時間」を作ってあげる
そこの双子パパのあなた、『オレだって仕事してるし、疲れてるんだよ』って思ってません?
ま、まさか、もう言っちゃってます?
もう最悪ですよ!最悪!!
パパは帰ってきたら休めるかもしれませんけど、ママに休みはないんですよ!
パパが帰ってきて、『あ~疲れた。メシまだ?』なんて言われたら、血管ブチ切れの「ハァ?」って感じで口聞いてもらえなくなっちゃいますよ。
そこで、パパが出来る事、
1日、いや2~3時間でもパパが子供たちと家で留守番をして、ママに外で羽を伸ばしてもらいませんか?
ママ友と映画やお茶、ショッピングなんかで日頃の疲れを取ってもらいましょう!
僕も先日、たったの11時間ですが1人でチビッ子モンスター2匹とお留守番をしてみました。
正直大変でした^^; でも、そのお陰でママの毎日の有難味や子供たちの可愛さに癒された時間を得る事が出来ました。
僕がチビッ子モンスター2匹に翻弄される様子はコチラの2つで見る事が出来ます^^;
だから、1日でも、数時間でもママに息抜きをしてもらう時間をパパが作りませんか?
ウチではあれ以降、いつも以上にママの優しさが増した気もするんです^^/
7. 夫婦の会話を大切にすること
これは双子の夫婦に限った事じゃないかもしれませんが、やっぱり会話って大事なんですよね。
これも、僕のfacebookでの先輩双子ママさんから教わった事なんですが、『ママは日常のストレスをママ友達とのおしゃべりで発散させている事もあるけど、やっぱり一番嬉しいのは夫との会話』と言っていました。
日中パパは家にいないかもしれないけど、その間ママが過ごしていた時間を、パパとの会話で共有出来たら、しかも楽しく共有出来たら嬉しいですよね。
子供たちのちょっとした変化に対してパパが『ふ~ん』とつれない返事をしてしまったら(ありがちですが^^;)、ママも寂しいですし、ママが子供たちの変化をパパに教えてくれなかったら、パパは幸せな瞬間を逃してしまうかもしれません。
夫婦の会話って、ホント些細な事かもしれないですけど、やっぱり大事なんですよね。
まとめ
今回の双子の育児をする時のパパの役割を簡単にまとめると、
『家事や育児を自分から積極的に、最初から最後まで丁寧に行う』
『手伝おうか?じゃない』
『会話を大事にする』
と言う事です。
短くまとめると覚えやすいでしょ?
だからパパは呪文のように唱えて、しっかりと役割を果たしましょうね。
なんか最後は自分に言い聞かせている感じもしますが(苦笑)
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!超嬉しいです^^
もし記事に共感していただけたら、facebookで「いいね!」「シェア」、Twitterで「シェア」、はてなブックマークをお願いします!こんな記事も一緒に読むと面白いですよ♪
まさか「うんち」になるとママにバトンタッチとかしてないですよね??
それで「自分はイクメン」とか思ってちゃあイカンですよ!
パパ1人で双子を病院に連れて行ったときのエピソードです。
2人の子どもを連れて病院行くって、こんなに大変だったとは・・・
週明けの月曜日、朝から晩まで全部の子育てをこなしてみました。
その結果、どうなったと思います?
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。