【めざましテレビ】【ZIP!】【あさイチ】で話題の「松きのこ」を使ったレシピ公開!
こんにちは、双子のパパYuichiです。
やっと玄関のチャイムが鳴ってくれました。注文して2週間、「めざましテレビ」「ZIP!」「あさイチ」などのテレビ放送がされて注文が殺到したようです。本当なら2~3日で到着のはずが2週間です。
僕の目の前にいます。なるほど、これが噂にきく
松きのこですか。フムフム、一見するとサイズが小さい「松茸」ですかね。
さて、昨晩のご飯はぐるなびさんのレシピを参考に、冷蔵庫にある材料で「松きのこご飯」と「松きのこのホイル焼き」を作ってみたので、そのレシピをご紹介します♪
この記事の目次
ところで「松きのこ」ってどんなキノコ??
※京都宇治土産.comさんのホームページから画像引用
「松きのこ」って初めて聞きました。京都宇治土産.comさんのホームページでは、この「松きのこ」についてこう解説しています。
今から十数年前、広島の世羅町で生まれた松きのこ。
松茸菌と椎茸菌を共生さしたところ、今まにない、まったく新しいきのこが!それが『松きのこ』なんです。
見た目は「小さな松茸」、そして香りは椎茸(少し松茸?)、シャキシャキの食感は松茸と言う感じでしょうか。これは楽しみです!リアルな感想は最後にありますのでお楽しみに♪
松茸ご飯ならぬ「松きのこご飯」の作り方
僕が作る料理は「THE 手抜き」料理です。材料もレシピ通りのものがなければ「あるもの」で何とかします。分量も適当です。
でも、意外とちゃんと味は整うんですよね。だから誰でも作れますから、明日の晩ご飯にでもパパに作ってもらってくださいね^^♪
松きのこご飯の材料はコチラ!
松きのこ・・・8本
ニンジン・・・小さいの1本
油揚げ・・・1/2枚
鶏もも肉・・・1/4枚 ※もも肉は油があってご飯に旨味が出ますが、なければ胸肉でも美味しいですよ。
米・・・5合 ※我が家は大量に炊くので普通なら3号くらいでしょうか。
調味料・・・味の素(小さじ3)、醤油(2回しくらい)、塩(小さじ1/2くらい)
作り方の手順
1. 米を洗ってジャーの中に入れます(水はまだ入れないよ)。
2. ニンジンをスライスして細切り!
3. 油揚げも細切り!
4. 鶏肉を0.5×1cmくらいの大きさに切る!(半冷凍くらいが切りやすいです)
5. 松きのこをスライス!
6. 切った材料を米の上に投入し、調味料を入れて水を入れます!(水を先に入れてしまうと調味料の分だけ水分が増えてしまうので出来上がりが緩くなっちゃいます)
7. 適度にかき混ぜたら、炊飯ジャーのスイッチON!
そして炊き上がりはこんな感じに♪
ちなみに、米3合の場合は味の素を小さじ2くらいにすればOKです。薄味な仕上がりになるので、お好みで塩や醤油の量を調整してください。
僕の場合は、梅干しと一緒に食べるので薄味くらいが最高なんですよね^^♪
「松きのこのホイル焼き」の作り方
これ、非常に簡単です♪
松きのこのホイル焼きの材料はコチラ!
松きのこ・・・2本
アルミホイル・・・20×30cmくらい?
醤油・・・染みるくらい
レモン汁・・・お好みで(できればカボスがあると香りが楽しめる♪)
作り方の手順
1. 松きのこを縦に半分にカット!
2. 端を折って壁を作ったアルミホイルに乗せる!
3. 醤油をかけて、しっかりと浸して醤油を吸わせる!
4. オーブンで5~6分焼く!
そして焼き上がりはこんな感じに♪
できればカボスを絞って食べたいです!でも冷蔵庫になかったので、ここは仕方なくレモン汁で。それでも大丈夫^^♪
僕が「松きのこのホイル焼き」と一緒に飲んでみたい熱燗にしたら美味しい「天寿」と言う日本酒。SFJ「燗酒コンテスト2015 プレミアム燗酒部門」最高金賞受賞と言う逸品。
さて、食べてみた感想の発表です!
この「松きのこ」を食べた正直な感想を述べてみたいと思います。
「もう1回買いたい!」
とは思わないかな・・・www
それはなぜか??
やっぱり松茸じゃないから・・・ごめんなさい。でもコレが正直な感想なんですよ^^;
食感は松茸っぽかったですよ!でも、生のときも調理後も味も香りは「椎茸」でした。ちょっと期待しすぎちゃいましたかね。ハードル上げちゃいましたか^^;
僕が次、もっと美味しく作ろうとしたら・・・
そうですね・・・もし次にもう一度「松きのこご飯」を作るとしたら、僕ならコレを入れますかね。
はい、『お吸い物の素』です。これ入れたら香りがもっと松茸っぽくなります。「それは反則でしょ!?」なんて言わないでくださいね。だって美味しいほうがいいに決まってるじゃないですか!
ただね、そこまでしたらもう「松きのこ」じゃなくてもいいんですよ。エリンギで十分なんですよね。それだったらいつだって作れますもん。
でもね、なんだかんだ言って僕、4杯食べちゃいました(笑)
炊き込みご飯と梅干って僕の中でゴールデンコンビのひとつで、あ、梅干しは自家製のやつで田舎風の塩っからいやつですよ。これがたまらんのです^^
このゴールデンコンビが来ちゃうと、ご飯が進んで進んでどうにも止まりません。まあ、美味しかったってことです(笑)
僕もそのうち実家のような梅干しを作りたいんですが、こんな感じで確か作るんですよ。(←リンクをクリックすると別ブログに飛びますが、梅干し作りの手順が見れます^^)でも道具からまずは揃えなきゃですね。だから今はまだ実家からもらって食べることにしよう^^;
おしまい
よかったらコチラもどうぞ♪
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。