あっ!危ない!!赤ちゃんを落としたときの正しい対処法。
こんにちは、双子のパパYuichiです。
赤ちゃんを抱っこしていて、間違えて落としてしまったらどうしますか?
病院に連れて行く?一旦様子を見る?
でも、初めての育児の場合、どうしたらいいかわからないですよね。
そこで、僕が実際に経験したことから、どうしたら一番正解なのか、赤ちゃんの特性も踏まえながら解説したいと思います。
実は日常的に危ない!赤ちゃんは落ちる!ぶつかる!
ハイハイしたり、ゴロゴロ転がったり、歩き始めたりすると、赤ちゃんって目が離せなくなりますよね。
椅子につかまり立ちしてて、そこからステンって尻もちついたり、ソファーの上から下に落ちたり、机の角に頭をぶつけたり、もうハラハラドキドキです。
しかも双子ときちゃあ、もうあっちこっちでハプニング続出になります(我が家ももうすぐそうなります^^;)。
ベッドから落ちたときどんな状況だったか
まさかとは思いましたが、やっぱりビックリしますね!
ちょっと目を離した隙でしたから、これは僕ら反省しましたorz
その音は寝室からでした。
ドサッ!!
フギャーーーーッ!!!
僕とママは急いで寝室へ向かうと、ギャン泣きの2号がいました。
幸い泣いているだけで、どこにも外傷もなく、頭も大丈夫そうです。
ママに抱っこされるとすぐに泣き止み笑顔に、そしてその後も食欲も普通にあり大事には至りませんでした。
いつもはベッドの下に布団を敷いて寝ているんですが、その日は朝いちのミルクが終わって2号がニャーニャー言ってたんで、ベッドで一緒に寝てたんですよね。
そして、寝ているので安心してちょっとベッドから出ていたら、2号は寝ぼけてたんでしょうね。ゴロゴロ転がってベッドから落ちてしまったんです。
いつもなら絶対に目を離さないんですが、しかもベッドの上なんで落ちたら危ないですし、だから僕ら猛省しましたorz orz
『もし、打ちどころ悪かったらどうしよう・・・』ってホントに怖くなりました。
意外と多い!赤ちゃんを落としたことがある人多数!
僕も小さい頃、親が(父か母かは忘れました)僕を抱っこしてて下に落としたことがあると聞いたことがあります^^;
世の育児をしているママパパはどうなんでしょう?
やっぱり落としたことあるの?それともないの??街の声を拾ってみました。
@sugoemayu あと、赤ちゃんてスベスベのツヤツヤだからすべって落としそうですよね(´・_・`)持ちにくいから沐浴しにくい〜いつか落とすって思いながらやってますww
— かいこ (@kaikoito) 2015, 8月 7
まだ落としてない・・・。
どっかのお母さん「落とした〜w」 周りの母友「あー落としちゃったのw」 俺「(´-`).。oO(ピザでも落としたのかな」 どっかのお母さん「赤ちゃん落としちゃったーww」 俺「・・・・・絶句」
— アマネ (@senka07252) 2015, 3月 21
あ、やっぱりいた・・・。
でもさすがにTwitterで呟く人はあまりいないみたい^^;
でもYahoo!知恵袋には何例かありましたので拾ってみました。
【大至急!!】
3ヶ月の赤ちゃんを落としてしまった
先ほど(深夜12時ごろ)、3ヶ月の赤ちゃんの授乳の為、オムツを変えて、抱っこして立ち上がると、私が(165cm)立ちくらみをしてしまい、立ったままで赤ちゃんを床に落としてしまいました。Yahoo!知恵袋より引用
5ヶ月半の赤ちゃんがコンクリートに落下
今日の14時頃、じぃじが娘を抱っこしていたのですが、娘の帽子をなおそうと片手で縦抱きした時に娘がのけぞり、 そのまま頭から落下しました。
高さは1メートルくらいだと思います。
Yahoo!知恵袋より引用
やっぱりいるんですね。
でもその切実さは伝わってきます。そりゃ当然ですよね!大切な我が子を落としちゃうんですから!
赤ちゃんを実際に落としてしまったときの正しい対処法
覚えておきたい対処法!赤ちゃんを誤って落としてしまったときの4つのポイント
僕らもそうでしたが、赤ちゃんが落っこちたり、どこかに頭をぶつけたりしたら焦りますよね。
特に初めてその現場に遭遇したときなんかは、もうどうしていいかわからず、ただ抱きしめるしかできないかもしれません。
そうなったときに、一体どうしたら正解なのかをまとめてみたいと思います。
1. まずは焦らずに泣いているかどうか確認する!
高い所から落ちたり、頭をぶつけたりしても、すぐに泣き声が聞こえたらとりあえずは大丈夫です。
逆に、もし泣き声などをあげずにぐったりしていたり、目の焦点が合っていなかったりしたらすぐに病院に連れて行きましょう。
2. 抱っこしながら外傷がないか確認する!
抱っこをしながら頭や体をさすりながら傷やこぶがないか確認をします。
もし、たんこぶがある場合にはブヨブヨしてるかどうか見ましょう。
ブヨブヨしていたら頭の中で血が出ている可能性がありますので、すぐに病院で診てもらってください。
3. ぐったりしていないか、意識ははっきりしているか?
ぐったりしていないか、意識はあるかも確認します。
また、嘔吐をしていたり痙攣していないかなども確認します。
4. 48時間は経過を見守る!
頭をぶつけた後も48時間は経過を見守ると言うことも覚えておきましょう。
出血が見られれば止血などの処置ができますが、頭の内側で血がジワジワと出てくる場合もあります。
そう言ったときは、最初は赤ちゃんに変化がありませんが時間が経つにつれて体調に変化が出てくる場合があります。
お医者さんの意見では、その基準が48時間(2日間)なんだそうです。
赤ちゃんを落とさないようにするためのアイテム
ベッドからの転落防止
ベッドから落下するってホント怖いですよ!
そんなときにカワイイ我が子を守ってくれるのが『ベッド転落防止柵』です。
この転落防止柵は、取り付けも簡単で布でできているので暑い夏でも蒸れずに快適です。
しかし、注意しなければいけないこともあります。
あくまでも「寝ているとき」限定では使えますが、起きているとき、とくにハイハイするようになると簡単に柵をよじ登ったりしてしまうので注意が必要です。
そして、ベッドと柵の間に挟まってしまったら大けがにつながってしまいますので、必ず大人は目を離さないようにしましょう。
階段からの落下防止
一軒家で階段からの転落を防ぐには「ゲートタイプ」がお勧めです。
ロックもできますし、何より価格が安いと言うのも魅力じゃないでしょうか。
抱っこひも使用時の転落事故の防止
みなさん「抱っこひも」使ってますよね?
はい、我が家でも重宝しています。
でも、この抱っこひもって使ってて『おっと、危ない!』って思ったことありませんか?
例えば、前で抱っこしていて少し屈んだときなんかに前からスポッって落ちそうになったことないですか?
消費者庁が抱っこひもによる事故の防止を呼び掛けているリーフレットがありますので、コチラをご覧ください。
また、僕らママパパも愛用している人も多い「エルゴベビー」の抱っこひもには偽物も出回ってるんですって。
偽物による落下事故も起きているようですから、安価だからと言って無暗に飛びつくのは危険ですよ。とは言え、少しでもお金を浮かせたいと言う気持ちは、特に双子となるとわかる気もしますが・・・でも赤ちゃんの命に関わりますから、これはNGですね。
エルゴベビーの抱っこひもを購入するなら、必ずエルゴベビーの正規代理店である『DADWAY』を利用しましょう。
2016年5月から発売されている『ADAPT(アダプト)』はインサートが不要で新生児から縦抱っこができると言う商品です。
これは僕ら双子のママパパには朗報かもしれませんよ!
まとめ
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
もし、あなたが愛する我が子を落としてしまったらどうしますか?
まだ経験のない人なら是非想像してみてください。
そして、そうなったらどうするかをイメージしておいてください。
予想以上にパニックになるかもしれませんから^^;
それでは、ここまでをまとめますね!
1. 赤ちゃんが落下したら焦らずに泣いているかどうか確認する!
2. 抱っこしながら外傷がないか確認する!
3. ぐったりしていないか、意識ははっきりしているか確認する!
4. 48時間は経過を見守る!
5. 転落防止グッズを使ったり、目を離さないようにする!
もし落下して具合が悪そうならすぐに病院に連れて行ってあげてくださいね。
夜で病院がやっていない場合などは「小児救急電話相談 #8000」を利用しましょう。詳しくは以前の記事にも書いてありますのでこちらをご覧ください。
とは言え、我が子の泣き顔は見たくないですから、これからはもっと気をつけないとですね^^;
おしまい
よかったらコチラもどうぞ♪
この記事が気に入ったら
いいね!してね。
最新情報をお届けします
TwitterでI Love Twins!!をフォローしよう!
この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。